エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
埋蔵文化財調査に関する業務、文化財保護に関する業務
応募資格/適性
【必須要件】
ア 年 齢…昭和55年4月2日以降に生まれた人。
イ その他…次の条件をいずれも満たす人 ①大学院又は大学において考古学又は歴史学に関する学科を専攻して卒業した人又は令和7年6月末までに卒業見込みの人②遺跡発掘調査の経験を有する人③学芸員資格を有する人(令和7年6月末日までに資格を取得する見込みの人を含む)
ウ 提出書類…次の書類を申込時に提出してください。 ① 遺跡発掘調査歴(大学での発掘調査実習、行政および民間での短期雇用による発掘調査、整理調査経験を含む) ② 報告書・論文等(ある方のみ提出) ※電子申請にてデータにて提出してください。データでの提出が困難な方は、郵送にて書面で提出してください。
募集要項
- 勤務先名 栗東市役所
- 募集職種 その他 技術職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 239,800円 ~
※初任給の額は、給料表に規定する給料月額に地域手当(給料月額の9%の額)を加えた額のことです。 ※民間会社等での職歴(正規職員)を有する人は、経験年数加算により初任給額が調整されます。 ※給与改定により変更になることがあります。 ※各種手当有り(地域手当、通勤手当、時間外勤務手当、扶養手当、住居手当、期末手当及び勤勉手当等)
- 勤務時間 / 形態 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(勤務場所によっては異なる場合があります。)
- 勤務場所 栗東市役所
- 勤務地
〒520-3088滋賀県栗東市安養寺一丁目13番33号
※上記勤務地は栗東市役所庁舎となります。 ※他公共施設が勤務地となる可能性があります。 - アクセス JR手原駅から徒歩約10分
- 待遇 / 福利厚生 (1) 健康診断 毎年定期的に行います。 (2) 健康保険 滋賀県市町村職員共済組合に加入しています。 (3) クラブ活動 野球部、サッカー部、バスケットボール部、テニス部など (4) 職員互助会 各種給付、貸付事業、福利厚生事業(スポーツ大会、宿泊施設補助、映画補助など)があります。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
申込みに、面接シートの内容が含まれています。
・趣味・特技(~100文字)
・長所・短所(~100文字)
・栗東市職員を志望する理由について、そのきっかけとなったあなたの経験や考えを交えながら、具体的に記入してください(~300文字)。
・あなた自身がこれまでに経験してきたことや身につけた能力・知識について、栗東市職員としてどのように活かしていきたいか記入してください(~300文字)。
・これまで学校、地域社会又は職場生活において、どのような分野でどのようなことに力を入れてきたのか、その理由を含めて記入してください。 また、その結果、どのようなことを得ることができたのか、具体的に記入してください(~300文字)。
・あなた自身の行動に最も大きな影響を与えた事柄について記入してください(~300文字)。
・これまでの人生の中で、最大の失敗体験を一つあげ、その体験を基に変化したことを具体的に記入してください(~300文字)。
・自己PRを記入してください(~300文字)。- 選考に関する添付ファイル
- 採用試験公告(R070401公告)
- 選考フロー
一次選考
口述試験(集団面接、実技試験)
↓
二次選考
口述試験(個人面接) 筆記試験(SPI試験、論文試験)
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 栗東市役所
- 都道府県 / 市区町村 滋賀県 栗東市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 479名
- 平均年齢 41歳
- URL https://www.city.ritto.lg.jp/
所在地
〒520-3088 栗東市 滋賀県 安養寺一丁目13番33号
この官公庁の求人
この官公庁のブログ