官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

八代市役所

令和7年度八代市職員採用試験 【早期枠(大卒程度)】免許資格職(保健師)

保健師

令和7年度八代市職員採用試験 【早期枠(大卒程度)】免許資格職(保健師)

八代市役所

正規職員マイカー通勤可土日祝日休み在宅勤務・リモート勤務制度あり完全週休2日
募集期間: 2025年02月28日 15:00 〜 2025年03月14日 14:59

応募期間外の求人です

お気に入りに登録

職務内容

健康に関する相談、保健指導、健康管理などの業務に従事します。

応募資格/適性

【必須要件】

平成4年4月2日以降に生まれた人

【歓迎要件】

令和7年度中の勤務開始が可能な方

【求める人物像】

市民と郷土を愛し 自ら考え 柔軟・迅速に行動できる職員

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 八代市役所
  • 募集職種 保健師
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 2 人
  • 給与

    月給 220,000円 ~

    大学卒 220,000円 短大卒 204,400円 高卒  188,000円 ※採用以前に職務経歴等がある場合は、加算調整します。

  • 勤務時間 / 形態 8:30~17:15
  • 勤務場所 八代市役所
  • 勤務地

    〒866-8601熊本県八代市松江城町1番25号

    本庁舎勤務となった場合の住所です。 ※支所等(市内)の勤務となることもあります。
  • 待遇 / 福利厚生 【昇給】 年1回(1月) 【期末勤勉手当】 年2回(6月と12月) 【諸手当】 通勤手当、扶養手当、住居手当など 【休日】 土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 【休暇】 年次有給休暇20日、夏季休暇5日など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考に関する添付ファイル
    • 令和7年度 八代市職員採用試験【早期枠】 大卒程度
  • 選考フロー

    一次選考

    ①基礎能力検査(SCOA)

    二次選考

    ①適性検査(ウェブ受験) ②集団討論試験 ③個別面接試験(同日に2回)

    合格

留意事項

・既卒者が早期の採用を希望する場合は、令和7年度中(最短で令和7年8月)に採用します。
・エントリーの際は、添付の「令和7年度八代市職員採用試験案内【早期枠】大卒程度」を必ずご確認ください。
・受験番号は受付期間終了後に付番し、パブリックコネクト内のメッセージにてお知らせします。
・プロフィール欄の大学の学部名は必ず入力してください。
・応募資格を満たしていない場合、受験できません。

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 八代市役所
  • 都道府県 / 市区町村 熊本県 八代市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 1104名
  • 平均年齢 43歳
  • URL https://www.city.yatsushiro.lg.jp/

所在地

〒866-8601 八代市 熊本県 松江城町1番25号

この官公庁の求人

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.