エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
道路や河川等の整備・維持管理や積算等
応募資格/適性
【必須要件】
・大学卒業以上(卒業見込み可)
・当該専門課程を修了した人又は修了見込の人
・平成10年4月2日以後に生まれた人(令和8年4月1日現在で27歳以下)
【求める人物像】
小千谷を愛し、市民とともに情熱と誇りを持ってまちづくりに挑戦する方
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 小千谷市役所
- 募集職種 土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 220,000円 ~
卒業後の経験年数により加算があります。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分)
- 勤務場所 小千谷市役所
- 勤務地
〒947-8501新潟県小千谷市城内2-7-5
※本庁舎勤務となった場合の住所になります。※分庁舎等(市内)の勤務となる場合もあります。 - 待遇 / 福利厚生 【休日】土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 【休暇】年次有給休暇は1年間で20日間付与(採用1年目は採用月による)・その他夏季休暇や特別休暇等 【昇給】あり(1月) 【期末勤勉手当】年2回(6月・12月) 【各種手当】時間外勤務手当・通勤手当・住居手当・扶養手当・退職手当など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- Ⅰ期_募集要項【土木技師_新卒者対象】
- 選考フロー
一次選考
SPI3 ※受験期間内にテストセンターorオンラインでの受験をしていただきます。 ※SPI3の受験手続は申込締切後にメールで個別にお知らせします。
↓
二次選考
面接試験(集団もしくは個別)
↓
三次選考
個別面接(15分程度)
↓
合格
受験に関する注意点
・採用予定人数は1期募集の社会人経験者対象、2期募集の社会人経験者対象、新卒者対象と合わせて2名。
・令和7年4月4日(金)正午までに正常に申込ができているもののみ有効とします。正常に申込ができていない場合には受験できませんのでご注意ください。
・同一年度中に当市で実施されるその他の正職員採用試験と重複して受験することはできません。
・第一次試験合格者には「職種別のテーマについての作文( 320 字以上 400 字以内)」を指定された日時までにPUBLICCONNECT上でご提出いただく予定です。詳細は、第一次試験の通知と合わせて対象者にお知らせします。
・応募資格等詳細は募集要項をご確認ください。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 小千谷市役所
- 都道府県 / 市区町村 新潟県 小千谷市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 427名
- 平均年齢 41歳
- URL https://www.city.ojiya.niigata.jp
所在地
〒947-8501 小千谷市 新潟県 城内2-7-5
この官公庁の求人
行政事務
小千谷市職員採用試験:1期募集_一般事務【社会人経験者対象】
行政事務
小千谷市職員採用試験:7月1日採用_一般事務【社会人経験者対象】
建築職・建築技術者
小千谷市職員採用試験:1期募集_建築技師【新卒者対象】
この官公庁のブログ