応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
市役所での窓口業務をはじめ、書類作成などの事務手続き、そのほか幅広い企画立案~実行まで、マルチに担当します。企画内容だけでなく、市役所内の制度についても職員の声を反映。あなたの目線が、藤沢市の未来と市役所の働きやすさを創ります。 【未来の街づくりの担い手になります】 配属先によって、業務内容はさまざま。たとえば… ◇DX・スマートシティの推進 ◇道路や鉄道の整備など、都市計画の立案と実行 ◇少子化対策に向けた教育施策の検討と実行 ◇企業誘致や観光誘致の立案と実行 など。地域の方の声を拾いながら、様々な部署と連携して企画立案から実行までを進めます。あなたの提案と日々の業務によって、10年、20年、そして100年先の藤沢市ができあがる。街づくりを担う介在価値を感じられます。 【市役所内の制度作りにも、声を上げられます】 藤沢市役所内では、意見を出しやすい風土が根付いています。そのため、現在も職員からの発信で様々な仕組みを変革しています。そのほか、部署内の構成や、業務フローなど、働きやすさを整えるための提案は大歓迎!気になるところがあれば、まずは先輩職員に教えてください。 ――POINT―― ◎部署異動をするたびに、新鮮な気持ちで街づくりに携われます。 3~5年のペースで部署移動があります。とはいえ、「新しいことを覚えるのは大変そう…」といった心配はいりません。先輩たちがすぐそばで業務を教えるので、気兼ねなく頼ってOKです。また、教育、DX、交通、産業、福祉と、マルチに街づくりに関われるのもポイント。新しい発見や学びが得られるので、飽きずに働けます。
応募資格/適性
【必須要件】
2026 年3月に4年制大学又は大学院※を卒業・修了見込みの人
※ 大学又は大学院とは学校教育法に規定する大学又は大学院(これに類するもので市長が認めるものを 含み、短期大学を除く)を指します。
【求める人物像】
【求める人物像:変革性・チャレンジ精神を持った方】 「公務員」=「前例踏襲」「決められたことだけをキッチリこなす」といったイメージがあるかもしれませんが・・・藤沢市では、固定観念に捉われることなく「斬新な発想・アイデア」により、先進的な施策を打ち出し、ともに藤沢市を「変革」できる方を求めています。 現在、藤沢市は人口が全国でも珍しく増加しているなど、あらゆる面で発展し続けていますが、将来想定される課題などを見据え、私たちは今から、既存の取組のブラシュアップや新たな取組を企画立案していくなど、よりよいまちづくりに向けた「変革」をしていく必要があります。 藤沢市には100を超える部署がありますので、多岐に渡るフィールドで、若手職員ならではの柔軟な発想や新しいアイデアを打ち出すなど、皆さんの力を存分に発揮してください!
募集要項
- 勤務先名 藤沢市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 40 人
- 給与
月給 258,657円 ~
※上記の金額は一例(新規大学卒の場合)です。 ※このほか扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当等が条件に応じて支給されます。 ※給与や諸手当の支給額は、条例や規則等の改正により改定されることがあります。
- 勤務時間 / 形態 所定労働時間:8:30-17:15(うち休憩1時間)
- 勤務場所 藤沢市役所
- 勤務地
〒251-8601神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
藤沢市役所本庁舎のほか、配属先によっては保健所や市民センターをはじめとする市内施設での勤務する場合もあります。 - アクセス 藤沢駅から徒歩3分
- 待遇 / 福利厚生 <諸手当> ・時間外勤務手当(残業代) ・期末勤勉手当(民間企業ではボーナスと表現されます) ・通勤手当 ・住居手当 ・地域手当 ・扶養手当 ※一部条件あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
マイナビ2026からエントリーしてください。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89300/outline.html
マイナビ上でのエントリー後、1次選考のご案内をメールにてお送りします。- 選考に関する添付ファイル
- 2026卒_藤沢市職員採用試験 募集要項
- 選考フロー
一次選考
適性検査(SPI3) ※自宅等で受験するWEBの適性試験となります。 エントリー時期によって、スケジュールが異なります。 ①3月1日(土)~3日(月)までにエントリーの場合 ▶選考期間:3月5日(水)9時~9日(日)正午 ②3月4日(火)~6日(木)までにエントリーの場合 ▶選考期間:3月8日(土)9時~12日(水)正午 ③3月7日(金)~10日(月)までにエントリーの場合 ▶選考期間:3月12日(水)9時~16日(日)正午 ④3月11日(火)~14日(金)までにエントリーの場合 ▶選考期間:3月18日(火)9時~22日(土)正午
↓
二次選考
集団面接【オンライン】
↓
三次選考
①個別面接【対面またはオンライン】 ②適性試験【SPI3(テストセンター)】 ※①②双方の受験が必須です。
↓
合格
藤沢市ホームページ(採用案内)
必ず、藤沢市ホームページにて試験概要をご確認ください。
【2026年卒(新卒)の採用】市職員の募集|藤沢市
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 藤沢市役所
- 都道府県 / 市区町村 神奈川県 藤沢市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 3859名
- 平均年齢 40歳
- URL https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/syokuin/saiyouannai.html
所在地
〒251-8601 藤沢市 神奈川県 朝日町1番地の1
この官公庁の求人
行政事務
育児休業等代替任期付職員の募集【随時募集】
この官公庁のブログ