応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
1.財産調査等事務補助 2.その他徴収事務
応募資格/適性
【必須要件】
・納税課事務補助の職務を遂行するにあたり、健康で職務に意欲のある方
・「学歴不問・経験不問」
※地方公務員法第16条(欠格条項)の各号に該当する方は、応募できません。
募集要項
- 勤務先名 世田谷区役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
アルバイト・パート
正式名称:会計年度任用職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 169,348円
※上記月給額は予定です。 ※地域手当相当分を含みます。 ※常勤職員の給与制度の改定に応じて、変更する場合があります。 ※交通費別途支給(月額上限55,000円)
- 勤務時間 / 形態 ◎任用期間:令和7年6月1日~令和7年11月30日 ◎勤務日数:任用期間において116日(各月18日以上20日以内) ◎勤務時間:1日6時間午前9時~午後4時(うち休憩時間1時間あり) ※原則超過勤務はありませんが、公務のために緊急の必要がある場合、所定の勤務時間以外に超過勤務をお願いすることがあります。超過勤務を行った場合位は、超過勤務手当(相当する報酬)を支給します。
- 勤務場所 世田谷区役所
- 勤務地
〒154-8504東京都世田谷区世田谷4-21-27
- 待遇 / 福利厚生 ◎休暇:条例等に規定する休暇等の制度あり 有給(年次有給休暇、慶弔休暇等) 無給(病気休暇、妊娠・出産休暇、子の看護休暇、短期の介護休暇等) ◎社会保険等:健康保険(東京都職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険の適用があります。 ◎公務災害:公務災害補償等の適用あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
世田谷区ホームページ(https://www.city.setagaya.lg.jp/02053/online_tetsuzuki/23962.html)をご確認の上、郵送・持参又は電子申請によりお申込みください。
※電子申請は区ホームページのリンク先から手続きをお願いします。
募集期間:令和7年3月18日(火)~4月11日(金)- 選考フロー
一次選考
書類審査 一次選考の結果は令和7年4月16日(水)頃発送予定
↓
二次選考
面接(選考日は令和7年4月30日(水)を予定) ※選考結果に関する問い合わせには、一切回答いたしません。
↓
合格
求人内容に関するお問い合わせ先
世田谷区財務部納税課納税相談係
〒154ー8504
世田谷区世田谷4ー21-27
電話:03-5432-2208(直通)
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 世田谷区役所
- 都道府県 / 市区町村 東京都 世田谷区
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.setagaya.lg.jp/
所在地
〒154-8504 世田谷区 東京都 世田谷4-21-27
この官公庁の求人
保育士・幼稚園教諭
【随時募集】新BOP学童クラブ指導員募集
その他
【令和7年度】世田谷区清掃事務所業務員(会計年度任用職員)募集
この官公庁のブログ