応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
一般事務、保育士など職種は問いません。 ただし、原則として退職時の職種で採用します。(資格等を考慮し決定します。)
応募資格/適性
【必須要件】
昭和41年4月2日以降に生まれ、軽井沢町職員として3年以上の実務経験を有する人
※育児休業・休職期間は実務経験から除く
※任期付き職員及び会計年度任用職員等の実務経験期間を除く
・再採用選考申込の提出日において、退職の翌日から起算して10年以内の人
募集要項
- 勤務先名 軽井沢町役場
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 195,400円 ~
※初任給は、退職時の職務の級及び号俸を基本に退職後の職務経験等を考慮し決定します。
- 勤務時間 / 形態 8:30〜17:15(休憩60分) ※勤務地によりシフト制による勤務あり
- 勤務場所 軽井沢町役場
- 勤務地
〒389-0192長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1
- 待遇 / 福利厚生 市町村職員共済組合へ加入します。短期給付事業(社会保険制度)、長期給付制度(年金関係)、福祉事業(人間ドック受診料等の助成事業、貸付事業、遺族年金保管事業等)といった生活の安定と福祉の向上に寄与する制度を利用することができます。 また、市町村職員互助会及び自治労共済生協へ加入します。結婚祝金、出産祝金等の給付事業やメンタルヘルス相談会といった事業を利用することができます。 休暇について ・年次有給休暇 1年間あたり20日 ・特別休暇 夏季休暇、慶弔休暇、育児に関する休暇 など 職員の状況により取得することができます。そのほか療養休暇、育児休業などもあります。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- ホームカミング採用試験受験案内
- 選考フロー
一次選考
<書類選考> 受験検申込に応じ実施
↓
二次選考
面接試験 <実施日> 受験申込に応じ実施
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 軽井沢町役場
- 都道府県 / 市区町村 長野県 北佐久郡軽井沢町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 420名
- URL https://www.town.karuizawa.lg.jp
所在地
〒389-0192 北佐久郡軽井沢町 長野県 大字長倉2381番地1
この官公庁の求人
行政事務
令和7年10月1日採用 行政事務職募集(大学卒業程度)
行政事務
令和7年10月1日採用 行政事務職募集(高校卒業程度)
保育士・幼稚園教諭
令和7年10月1日採用 保育士募集
この官公庁のブログ