エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
-土木技師として、地域の未来を共に築く仲間を募集します- 本町では、「安全・安心な暮らしを支える土木技師」を募集しています。 現在、本町を含む地方公共団体では、老朽化が進む道路や橋梁、上下水道、公共施設などの公共インフラの維持管理・更新・防災対策という大きな課題に直面しています。 持続可能なまちづくりを目指すため、確かな技術と現場の視点を持った「土木技師」の力が必要です。 【職務内容】 町長部局等において総合的な都市整備や道路、河川、上下水道等の公共事業に関する企画、設計、工事管理、監督等の土木に関する専門業務に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
(1)受験資格は、以下の①から③のいずれの要件も満たさなければならないものとします。
①昭和55年4月2日(45歳)までに生まれた者
②学校教育法に基づく、高等学校卒業程度の学力を有する者
③一級土木施工管理技士、二級土木施工管理技士、測量士、測量士補、技術士、技術士補、RCCMのいずれかの資格を有する者
※年齢は令和7年度(2025年度)の誕生日以降の満年齢。
※卒業証明書、資格証明書などは、試験合格後に提出していただきます。
※受験資格に定める免許を取得見込みの方で、所定の期日までに当該免許を取得しなかった場合は、任用資格を失います。
(2)原則として採用と同時に本町に居住できる者とします。
(3)次のいずれかに該当する方は受験できません。
・日本国籍を有しない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終えるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ・さつま町職員として懲戒処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)
※詳細は、添付の職員採用試験案内(就職氷河期世代を含む有資格者枠 第1回随時募集)をご確認ください。
【求める人物像】
①町民感覚を有する職員 ②チャレンジ精神を有する職員 ③経営感覚を有する職員 ④豊かな人間性を有する職員
募集要項
- 勤務先名 さつま町役場
- 募集職種 土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 213,600円 ~
〇上記給与の額は、大卒初任給となります。 〇初任給は、それぞれの学歴に応じて、一定の基準に基づき決定します。 〇職務経歴がある場合には、一定の基準に基づき加算されます。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分)
- 勤務場所 その他
- 勤務地
〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
- 待遇 / 福利厚生 <各種手当> 住居手当、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当、時間外勤務手当ほか <昇給> 年1回(昇給のほか、民間給与の動向に応じて給与改定あり) <賞与(期末・勤勉手当)> 年間4.60月分(民間の動向に応じて改定あり) 〇夏(6月期) 2.30月分 ※4月採用の場合、1年目は0.690月分 〇冬(12月期)2.30月分 <休暇制度> 年次有給休暇:年間20日間(4月採用の場合、1年目は15日) 特別休暇:夏季休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、看護休暇、介護休暇など ※育児休業制度あり <福利厚生> 定期健康診断、人間ドック助成、年金・健康保険(鹿児島県市町村職員共済組合)、公務災害補償、地方公務員共済組合相互利用宿泊施設助成など <研修> 鹿児島県自治研修センター研修、庁内研修、能力開発研修(自主研修・グループ研修)、派遣研修(国・県の機関)など ※各種資格(業務に関連があるもの)の取得支援制度(経費助成)あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 職員採用試験案内(就職氷河期世代を含む有資格者枠 第1回随時募集)
- 選考フロー
一次選考
書類審査(受験申込)及びパーソナリティ検査(適性検査) <実施方法> ①書類審査(受験申込内容) 本サイトからの申込により完了 ②パーソナリティ検査(適性検査) ※WEB ③面接試験 <実施場所> ①書類審査(受験申込内容):インターネット環境が整っている自宅等 ②パーソナリティ検査(適性検査):インターネット環境が整っている自宅等 ③面接試験:さつま町役場 <試験日時> ①書類審査(受験申込) 本サイトからの申込により完了 ②パーソナリティ検査(適性検査) 受験申込完了後、メールにて受験可能期間を通知します。 ③面接試験 パーソナリティ検査の受験が終了した方に対し、後日通知します。 <選考のポイント> 〇応募資格の要件に合致していること 〇町職員としての適正・能力・人柄及び性格等について面接試験を行います。
↓
合格
採用予定人数及び採用予定時期について
【採用予定人数】
若干名
【採用予定時期】
本試験における最終合格者の採用日は、町と最終合格者との協議により決定します。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 さつま町役場
- 都道府県 / 市区町村 鹿児島県 薩摩郡さつま町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 306名
- 平均年齢 43歳
- URL https://www.satsuma-net.jp/
所在地
〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
この官公庁の求人
この官公庁のブログ