エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
生活保護、障害、高齢者、児童等、社会福祉に関する専門業務等に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
次のすべての要件を満たす人
●1995(平成7)年4月2日から2004(平成16)年4月1日までに生まれた人
●次の(1)から(3)までのいずれかにより、社会福祉主事の任用資格を有するか、令和8年3月までに取得する見込みの人
(1)学校教育法に基づく大学(短期大学及び専門職大学を含む。)において、社会福祉法により厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目(3科目以上)を履修し卒業した人(専門職大学は前期課程を修了した人)又は令和8年3月までに卒業(修了)する見込みの人
(2)社会福祉法により都道府県知事の指定する養成機関又は講習会の課程を修了した人又は令和8年3月までに修了する見込みの人
(3)社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する人又は令和7年度に行われる国家試験により取得する見込みの人
【求める人物像】
●使命感を持ち、向上心の強い人 ●協調性のある温かい人 ●環境の変化に対応でき、意欲のある人 ●市民が住みやすいまちづくりに情熱を注げる人
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 相模原市役所
- 募集職種 社会福祉職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 30 人
- 給与
月給 246,288円 ~
相模原市一般職の給与に関する条例等に基づいて、給料、扶養手当、地域手当、住居手当(最大28,000円まで)、通勤手当(実費相当)、時間外勤務手当、期末・勤勉手当(年2回)等が、それぞれの支給条件に応じて支給されます。 経験を有する人については、基準学歴卒業後の経験年数を加算して給与を決定します。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分):1日/7時間45分、1週/38時間45分 ※勤務場所によって異なる場合があります。
- 勤務場所 相模原市役所
- 勤務地
〒252-5277神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
配属先によって勤務場所が異なります。 本庁舎のほか、緑区合同庁舎、南区合同庁舎、各総合事務所、各保健センター、児童相談所など、市内の施設のいずれかに勤務します。
- 待遇 / 福利厚生 健康保険、厚生年金、労働災害補償保険、退職手当 ◆福利厚生代行事業 旅行・レジャー・ショッピングなどのサービス ◆慶弔給付事業 各種祝金、永年勤続記念品、療養見舞金など ◆助成事業 宿泊施設利用助成、人間ドック・脳ドック利用助成、がん検診受検助成、インフルエンザ予防接種助成、育児及び介護用品に対する助成など ◆レクリエーション事業 ◆スポーツ大会 ◆各種教室などの開催
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
※郵送や電話等での申込みは受け付けておりません。
- 選考に関する添付ファイル
- 令和7年度相模原市職員採用試験(大学卒業程度・免許資格職)受験案内
- 選考フロー
一次選考
(1) 専門試験(択一式) (2) 基礎能力検査 試験日:6月15日(日) 会場:青山学院大学 相模原キャンパス D棟(相模原市中央区淵野辺5-10-1) 合格発表:6月18日(水)
↓
二次選考
グループワーク(対話形式) 試験日:6月26日(木)又は27日(金) 会場:相模原市役所本庁舎周辺の施設 合格発表:7月2日(水)
↓
三次選考
個別面接 試験日:7月17日(木)~22日(火)のうち指定する1日 ※7月19日(土)~21日(月・祝)には実施しません。 会場:相模原市役所本庁舎周辺の施設 合格発表:7月24日(木)
↓
合格
令和7(2025)年度の採用の特徴
1 多くの人材を積極的に採用します!
新たな行政課題への対応、市民サービスの更なる向上と、職員がより働きやすい職場環境の整備のため、多くの人材を積極的に採用していきます。
2 日程と試験段階を見直し
基礎能力検査を第1次の専門試験と同日に実施します。
これにより、第1次試験の時間は長くなりますが、会場で受験する回数が4回から3回に削減されます。
3 試験期間を短縮
最終合格発表を約2週間早め、7月24日(木)に発表します。
4 年齢要件を整理
大学卒業程度試験と社会人経験者選考について、受験資格の年齢要件を整理しました。
【採用時の年齢】大学卒業程度試験:22歳~30歳
(参考)社会人経験者選考:31歳~ ※9月中旬に受験案内を公表します。上限は職種により異なります。
5 申込み等の手続の簡略化
本サイト(パブリックコネクト)を使用することで、手続が分かりやすく、簡単になります。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 相模原市役所
- 都道府県 / 市区町村 神奈川県 相模原市中央区
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 8104名
- 平均年齢 40歳
- URL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/
所在地
〒252-5277 相模原市中央区 神奈川県 中央2-11-15
この官公庁の求人
獣医師
獣医師 令和7年度採用試験
作業療法士
作業療法士 令和7年度採用試験
歯科衛生士
歯科衛生士 令和7年度採用試験
この官公庁のブログ