2025年04月22日 15:00
より募集開始です
求人をお気に入り登録して、 「募集開始の通知」 を受け取りましょう!
職務内容
坂出市という地で、市民の皆様が幸せを実感できる「みんなの”ココチよさ”がかなうまち」の実現に挑戦していく、そういった熱い志を持つ皆さんをお待ちしています! <職務内容> ・戸籍住民登録 ・諸証明の発行などの基礎手続き ・下水道の整備 ・公園や緑地の整備 ・まちづくり ・各種施設(公民館、保育所、小中学校、図書館など)の運営管理 など 基礎的行政サービスを担います。 実際、日々の業務を行っている先輩職員にインタビューを行っています! エントリー前にぜひご一読ください。 https://www.city.sakaide.lg.jp/site/to-the-next-sakaide/a-seniors-footprints.html
応募資格/適性
【必須要件】
○ 受験申込は、一職種だけしかできません。
○ 下記の1~2のすべてに該当する者
1.大学(短期大学、高等専門学校を除く。)を卒業した者または令和7年3月までに卒業する見込みの者で、平成8年4月2日以後に生まれた者
2.身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳のうち、いずれかの手帳の交付を受けている者
○ 最終学歴は卒業(見込)を要件とし、最終学歴(卒業見込を含む。)以外の学歴区分では受験できません。
○ 次のいずれかに該当する者は、受験できません。
・日本国籍を有しない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
・坂出市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
【歓迎要件】
○職員に求められる意識 ・市民に寄り添う姿勢を持つ職員 ・自ら課題を発見し、迅速に取り組む職員 ・前例や形式にとらわれず、広い視野で柔軟に対応する職員 ・高いコスト意識を持ち、効率・効果的な仕事を行う職員 ・市民や職員同士で、信頼関係を構築できるコミュニケーション能力を持つ職員 ・規律を守り、よりよい社会の実現のため使命感に溢れる職員
【求める人物像】
坂出を愛する挑戦者 ~坂出を愛し、市民に信頼され、自ら考え、果敢に挑戦する職員~
募集要項
- 勤務先名 坂出市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 232,368円 ~
・現在の初任給(地域手当3%を含む。)は上記のとおりですが、最終学歴、職歴、給与改定等により変更になる場合があります。 ・このほか、期末・勤勉手当(年4.6月)、通勤手当、住居手当等の諸手当があります。
- 勤務時間 / 形態 【勤務時間】8:30~17:15(休憩60分) 【休日】土、日、祝日および年末年始(12/29~1/3) ※配属先によっては勤務時間および休日が異なる場合があります。
- 勤務場所 坂出市役所
- 勤務地
〒762-8601香川県坂出市室町2-3-5
求人上の勤務地は市役所本庁舎本館を指していますが、配属によっては勤務地が異なる場合があります。その場合も、基本的には坂出市内での勤務となります。 - 待遇 / 福利厚生 <休暇等> ・年次有給休暇/年20日 ※採用初年度は年15日 ・結婚休暇/連続する7日以内 ・産前産後休暇/出産予定日前8週間、出産後8週間 ・育児休業/子が3歳に達する日までのうち職員が希望する期間(無給) ・忌引/親族に応じ1日から10日までの範囲内の期間 その他、家族看護休暇や介護休暇、病気療養のための休暇などがあります。 <職員研修> ・香川県市町村振興協会等委託研修 ・独自研修 ・その他研修 <健康診断・面接相談> ・年1回の定期健康診断や専門医師等による健康相談 <共済組合> ・公務外の病気やケガの治療、出産、死亡、休業、災害時の給付 ・老後の経済生活を支援するための給付 ・保健、宿泊、貯金、貸付等の各事業 <互助会> 人間ドック等助成金、入学祝金、結婚祝金、交通災害見舞金等 <職員共済会> ・給付事業 ・体育、福祉事業 <公務災害補償> 公務上および通勤時の災害についての補償
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
※原則、パブリックコネクトで申込をお願いしています。
※WEBで申込むことができない特段の事情がある場合は、5月9日(金)までに坂出市総務部職員課(0877-44-5003)へ電話でお問い合わせください。- 選考に関する添付ファイル
- 令和7年度坂出市職員募集要項【6月募集】
- 選考フロー
一次選考
基礎能力試験、パーソナリティ検査 <実施方法> テストセンター方式 ※詳細は添付されている職員募集要項を確認 <実施場所> 希望会場(全国約330カ所の会場から予約) <受験日時> 希望日時(令和7年6月4日(水)~6月22日(日)で予約)
↓
二次選考
面接試験 <受験日時・実施場所> 7月上旬(予定) 日時・場所は、第1次試験合格者に別途通知
↓
合格
※注意事項
・入力事項に不正があると、坂出市職員として任用される資格を失うことがあります。
・エントリー後に受験票が発行できるようになります。第1次試験では必要ありませんが、第2次試験当日は自身で発行した受験票を必ずご持参ください。
・採用試験に関する詳細は添付されている職員募集要項をご確認ください。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 坂出市役所
- 都道府県 / 市区町村 香川県 坂出市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 548名
- 平均年齢 41歳
- URL https://www.city.sakaide.lg.jp/
所在地
〒762-8601 坂出市 香川県 室町2-3-5
この官公庁の求人
この官公庁のブログ