応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
【宇和島市民が心地よく安心して暮らせる「宇和島市らしい」まちづくり】 ▼スクールバス運転兼学校用務員業務 日振島小学校におけるスクールバス運転業務及び校内清掃、植木の散水等の用務員業務 ※詳しい職務内容等は、以下までお問い合わせください。 〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地 宇和島市役所 総務部 総務課 人事係(本庁4階) TEL 0895-49-7007<直通> Mail jinji@city.uwajima.lg.jp
応募資格/適性
【必須要件】
1)普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
【歓迎要件】
就業開始時間とフェリー運行時間の兼ね合いから、採用後、日振島内に居住可能な人。 (日振島内に有償の居住用住宅あり) ※宇和島市内からフェリーでの通勤も可。
【求める人物像】
【市民目線でともに宇和島市の未来を考え、行動することのできる明るく素直な人材】 ◎地域の活性化に貢献したい方 「宇和島市」の地域づくりに深く関わることができる仕事です。UIターンして入庁した多くの職員が活躍しています。
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 宇和島市役所
- 募集職種 学校用務員
- 勤務形態
アルバイト・パート
正式名称:会計年度任用職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 190,580円 ~ 201,148円
宇和島市役所での勤務歴等に応じて初任給が決定されます。 ※該当者に対しては、月給に加えて通勤手当、期末手当、勤勉手当等が支給されます。
- 勤務時間 / 形態 7:00~11:30と15:00~17:30の計7時間(休憩3時間45分) ▼休日 土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※学校行事等による休日の振替があります。
- 勤務場所 日振島小学校
- 勤務地
〒798-0099愛媛県宇和島市日振島2069
- 待遇 / 福利厚生 年度毎に任用期間の更新がある「会計年度任用職員」として任用します。 【任用期間】 任用日から令和8年3月31日まで ※任用日は合格者と相談のうえ決定します。 【手当】 ・通勤手当(通勤方法・距離に応じて支給) ・時間外勤務手当 ・期末・勤勉手当(6月・12月に支給、年間4.6月分(R6実績)) 【休暇】 ・年次有給休暇(12日(採用日に付与)、繰越あり) ・夏季休暇(年3日) ・病気・忌引・介護・結婚・出産・不妊治療・子の看護に関する休暇 ・その他特別休暇 【福利厚生】 ・健康保険(共済組合) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・互助会 ・労務災害補償 ※人間ドック等利用助成、公的施設等の宿泊利用助成などの保健事業をはじめ、「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)が受けられます。このほか、共済貯金、各種貸付、結婚・出産祝金、弔慰金なども利用・受給可能です。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 5期_R7_募集案内・勤務条件等一覧表
- 選考フロー
一次選考
※試験の詳細は「募集案内」を必ずご確認ください。 ・面接試験(対面方式) 場所:宇和島市役所内会議室 (〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地) 日程:応募者と相談のうえ決定
↓
合格
任用期間
任用日から令和8年3月31日
※再度の任用あり
年度毎に任用期間の更新がある「会計年度任用職員」として任用します。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 宇和島市役所
- 都道府県 / 市区町村 愛媛県 宇和島市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 1301名
- 平均年齢 43歳
- URL https://www.city.uwajima.ehime.jp
所在地
〒798-8601 宇和島市 愛媛県 曙町1番地
この官公庁の求人
その他
非正規:清掃作業員(パートタイム)【週35時間勤務】
保育士・幼稚園教諭
非正規:保育士(フルタイム)【週38時間45分勤務】
調理師・調理員
非正規:保育所調理員(パートタイム)【週35時間勤務】
この官公庁のブログ