官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

八女市役所

【令和8年4月1日採用】一般事務C(障がい者対象・採用予定者数1人)6月17日締切り

行政事務

【令和8年4月1日採用】一般事務C(障がい者対象・採用予定者数1人)6月17日締切り

八女市役所

正規職員マイカー通勤可完全週休2日
募集期間: 2025年05月15日 15:00 〜 2025年06月17日 14:59

応募期間外の求人です

お気に入りに登録

職務内容

一般行政事務等に従事します。

応募資格/適性

【必須要件】

1984年4月2日〜2007年4月1日に生まれた方で、身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳(1級~6級)、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条に定める精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方
※同日程で募集している一般事務A(大学卒業程度)との重複受験(応募)はできません。

【歓迎要件】

社会人経験者の方も歓迎します。

募集要項

  • 勤務先名 八女市役所
  • 募集職種 行政事務
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    月給 194,500円 ~

    初任給(令和7年4月1日現在)  ・高校卒 194,500円 ・短期大学卒 207,400円 ・大学卒 220,000円 ※初任給は、八女市職員の給与に関する規定に基づいて決定し、最終学歴・経歴(職務内容・期間)の経験年数等により加算されます。

  • 勤務時間 / 形態 8:30~17:15 (休憩60分)
  • 勤務場所 八女市役所
  • 勤務地

    〒834-8585 福岡県八女市本町647

    ※本庁以外に、黒木支所、立花支所、上陽支所、矢部支所、星野支所での勤務もあります。

  • 待遇 / 福利厚生 <諸手当> ・時間外勤務手当(残業代) ・期末勤勉手当(民間企業でのボーナスにあたります。) ・通勤手当 ・住居手当 ・地域手当 ・扶養手当 ※一部条件あり
  • 受動喫煙防止措置

    屋内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考フロー

    一次選考

    日時:令和7年6月24日(火)から7月7日(月)まで 会場:最寄りのテストセンター(会場と日時は、各自で指定していただきます。) 種目、内容:  ・基礎能力検査(60分):文章読解力、数的基礎知識、論理的思考力、社会常識、基礎的な英語知識などの基礎的知能検査【120問】(一般事務Cは高校卒業程度)   合格発表:令和7年7月11日(金)       八女市公式ホームページに掲載及び合格者にメールで通知 ※1次試験合格者には、WEBにて性格検査を受検していただきます。(第2次試験での参考資料とします。)

    二次選考

    日時:令和7年8月5日(火) 内容:個別面接試験 合格発表:令和7年8月8日(金)       八女市公式ホームページに掲載及び受験者にメールで通知

    合格

その他留意事項

◎第1次試験 テストセンター方式について 
 テストセンター方式とは、設定された受験期間中の都合が良い日時に、都合の良い会場を予約し、パソコンで受験していただく方式です。
(1)受験前準備

 受験案内メールが届く ⇒ マイページにログインし会場と日時を予約 ⇒ 予約完了画面で確認
※ 注意事項

① エントリーフォームに入力するメールアドレスは、間違いのないよう入力してください。

② エントリーフォームに入力する電話番号は、日中に連絡が取れる番号を記載してください。

③ メールアドレスはパソコン用のメールアドレスを使用してください。(スマートフォン、フリーメールでも可)

④ 八女市人事課からの第1次試験の受験案内メールは、エントリーフォームに入力されたメールアドレスへ6月20日(金)に配信を予定しています。メールに記載されたログインIDとパスワードを確認し、予約サイトから試験会場、受験時間の選択等を行い、予約を完了してください。なお、ログインIDとパスワードの再発行は行っておりませんので、大切に管理してください。6月23日(月)までに受験案内メールが届かない場合は、必ず八女市人事課人事係までお問い合わせください。

⑤ 受験予約完了後、業務委託業者(メールアドレス help@cbt-s.com)より受験予約完了のメールが配信されます。受験予約や試験の実施について不明な点がある場合は業務委託業者へお問い合わせください。

⑥ 一度行った受験予約は、選択した受験日の前日14時まで変更することができますが、それ以降の変更はできません。また、予約した受験日に受験できない場合は欠席となり、それ以降の再予約はできませんのでご注意ください。

⑦ メールの設定でドメイン指定受信を利用している場合は「 @city.yame.lg.jp 」、「 @cbt-s.com 」からのメールが受信できるように設定を変更してください。

⑧ 使用されるプロバイダによっては、メールが迷惑メールフォルダに分類される等により届かない場合があります。その際は、該当フォルダを確認するか、プロバイダにお問い合わせください。

⑨ 使用されるパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いません。


(2)受験当日

  予約した日時に会場へ ⇒ 受付書類の記入と本人確認を受け、荷物をロッカーに預ける ⇒ 試験官の指示に従い受験

 ※ 受験票及び顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)を携行してください。


(3)試験会場

  第1次試験は全国47都道府県約350か所のテストセンターが会場となります。会場と日時は、受験者各自で指定していただきます。試験会場の詳細については、次のURLをご参照ください。 https://cbt-s.com/testcenter/


◎採用試験の結果の公開について

(1) 公開の内容及び方法

ア 第1次試験における受験者全員の順位と得点を、受験者個人が特定できない方法で閲覧により公開します。

イ 第1次試験における受験者本人に対し、得点及び順位を口頭により開示します。この場合、本人確認のため受験票・マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等が必要です。

ウ 第2次試験・第3次試験における不合格者本人に対し、前記イの方法により開示します。

(2) 公開の期間

公開する期間は、合格発表の日の翌日から14日間です。受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。(土曜日・日曜日・祝日は除きます。)

(3) 公開の場所  八女市役所総務部人事課人事係

◎採用候補者名簿登載者の取扱い

 この採用試験の合格者は、採用候補者名簿に登載され、令和8年4月1日以降職員の補充が必要な場合に、この採用候補者名簿の登載順位に従い採用(原則として6か月間は条件付採用)される予定です。

なお、採用候補者名簿の登載を辞退される場合は、書面により速やかに申し出てください。


◎日本国籍を有しない人の受験資格等

(1)  受験資格:就職が制限される在留資格の人は、受験できません。

(2)  試験の方法及び内容:採用試験における筆記試験、面接等は、すべて日本語による出題・質問で、それに対応する解答・応答もすべて日本語で行います。

(3)  採用後の担当業務:公権力の行使に該当する職務又は公の意思の形成への参画に携わる職以外の職に任用されます。

* 公権力の行使に該当する職務

(例)市税の賦課・督促・滞納処分及び立入調査、生活保護の決定及び立入調査、建築物・建築工事等の立入調査

* 公の意思の形成への参画

市政方針や最終的な政策決定等に重大に関与し、権限をもって意思決定を行うこと。(専決権をもった課長級以上の職や管理職等)

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 八女市役所
  • 都道府県 / 市区町村 福岡県 八女市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • URL https://www.city.yame.fukuoka.jp/index.html

所在地

〒834-8585 福岡県八女市本町647

この官公庁の求人

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.