官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

館山市役所

任期付職員(戸籍担当) /経験者/ 2025.6.1採用

行政事務

任期付職員(戸籍担当) /経験者/ 2025.6.1採用

館山市役所

任期付職員土日祝日休みマイカー通勤可完全週休2日転勤なし
募集期間: 2025年05月07日 05:00 〜 2025年05月14日 08:00

応募方法を確認

お気に入りに登録

職務内容

戸籍の振り仮名に関する業務及び市民課窓口業務を行います。 任期は10か月(令和8年3月31日まで) ※この試験は、館山市一般職の任期付職員の採用等に関する条例に基づき、任期を定めて勤務する職員を採用するために行うものです。

応募資格/適性

【必須要件】

●受験資格
次のいずれかに該当する者。
①昭和35年4月2日か以降に生まれた者で、学歴を問わない。
②地方自治体で戸籍又は市民課窓口相当の職務経験が令和7年 4月1日現在で3年以上(非正規職員の場合も3年以上)ある者*。

*非常勤職員又は会計年度任用職員として 、 週30時間以上を1年間以上継続して勤務した期間を該当とする。該当期間が複数ある場合は通算可。

●次のいずれかに該当する者は受験できません。

(1)日本国籍を有しない者

(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

(3)館山市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

【求める人物像】

●地域と共に考え、動く職員(協働・信頼関係) ●プロフェッショナル意識を持つ職員(プロ意識) ●自ら考え、挑戦する職員(主体性・柔軟性・積極性) ●コスト意識を持った職員(経営感覚・働き方改革)

募集要項

  • 勤務先名 館山市役所
  • 募集職種 行政事務
  • 勤務形態

    契約社員

    正式名称:任期付職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    月給 230,000円 ~ 230,000円

    2級職(主事) 230,000円 このほか、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当などの各種手当があります。

  • 勤務時間 / 形態 【勤務時間】 1日7時間45分 原則午前8:30~午後5:15(休憩60分)
  • 勤務場所 館山市役所
  • 勤務地

    〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1

  • アクセス 館山駅から徒歩約15分または市街地循環バス「館山市役所」下車
  • 待遇 / 福利厚生 【休暇・休業制度】 ・年次有給休暇、病気休暇、介護休暇、特別休暇(結婚、夏季、忌引など)、産前・産後休暇、育児休業など 
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    下記書類(指定様式)に所定の写真貼付・必要事項記入のうえ 、 申込先に提出し、受験票の交付を受けてください 。

    【提出書類】申込書・受験票・職務経験等PRシート

    ※郵送で提出する場合は、受験票を返送するにあたり、110 円 切手を貼付した返信用宛先記載の封筒(長形3号)を同封してください。

  • 選考に関する添付ファイル
    • 受験案内
    • 申込書
    • 受験票
    • 職務経験等PRシート
    • 職務経験等PRシート
  • 選考フロー

    一次選考

    ●個別面接試験  5月16日(金) 面接を2回行います。  ※時間等詳細は、申込者へ別途通知します。 ●試験会場 館山市役所本館 ●試験当日に持参するもの 受験票 ●合格発表 5月19日(月)午前10時00分  ・市役所本館前に掲示  ・市ホームページに掲載  ※合格者には、別途合格通知を郵送します。

    合格

申込について

申込書等は、館山市のホームページからもダウンロードできます。

また、館山市役所総務課にも用意してあります。

申込書等の郵送を希望される場合は、140 円 切手を貼付した返信用宛先記載の封筒角形2号)を同封(速達を希望する場合は、その必要分の切手を貼付すること)し 、郵送で請求してください。

【申込先】
〒294-8601

千葉県館山市北条1145-1

館山市役所 総務部総務課 人事研修係

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 館山市役所
  • 都道府県 / 市区町村 千葉県 館山市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 424名
  • 平均年齢 38歳
  • URL https://www.city.tateyama.chiba.jp/

所在地

〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1

この官公庁の求人

行政事務

一般行政職初級(障害者) /高校卒程度/ 2026.4.1採用

正規職員

電気職・電気技術職

電気技術者職/経験者/ 2026.4.1採用

正規職員

学芸員

学芸員職 (歴史・民俗・考古)/経験者/ 2026.4.1採用

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.