応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
市政のあらゆる分野における計画策定、施策立案、事業実施、窓口業務などの行政事務
応募資格/適性
【必須要件】
・平成11年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
・学校教育法による大学若しくは大学院を卒業(修了)した又は令和7年度中に卒業(修了)見込みの方
・大学又は大学院における能力が認められ、在籍する大学等から 推薦を受けた方(※)
※〔一般事務(特別選抜)を受験する者の推薦を受けるための基準〕
以下のⅠからⅢまでのすべての要件を満たす方のうち、在籍する大学等(大学等の学部長以上)が推薦する方
I. 大学、大学院におけるスポーツ活動において、実績・成果が認められ、その過程で培われた能力を市政で発揮することが期待できる方
II. 龍ケ崎市を第一志望とする方
III.心身ともに健康である方
【求める人物像】
・自ら学ぶことを絶やさない、柔軟な発想とチャレンジ精神を持ち合わせた方 ・市民のために何が必要かをジブンゴト(自分事)として考えられる方 ・龍ケ崎への郷土「愛」とその「誇り」を持ち合わせた(られる)方 ・笑顔を忘れず、笑顔のあふれた方
募集要項
- 勤務先名 龍ケ崎市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 2 人
- 給与
月給 239,800円 ~
大学新規卒業者の場合の給与月額(地域手当含む) ※短大卒:21万9,090円(地域手当含む) ※高校卒:20万4,920円(地域手当含む)
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15 ※配属先により異なる場合があります。
- 勤務場所 龍ケ崎市役所 ※配属先により異なる場合があります
- 勤務地
〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710
- 待遇 / 福利厚生 【各種手当】 地域手当(給料等の9%)、扶養手当、住居手当、 通勤手当、時間外勤務手当など 【休暇】 ・年次有給休暇 年20日 ※残日数を翌年に繰り越した場合、最大年40日(2年目以降) ・特別休暇 夏季休暇、療養休暇、介護休暇、結婚休暇、育児休業など 【福利厚生】 茨城県市町村職員共済組合の保険に加入 その他、年金、保健事業等 定期健康診断(年1回)、 産業保健師の配置による健康相談、 宿泊施設一部補助、その他レジャー施設等の割引、 スポーツ等の部活動など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 令和7年度龍ケ崎市職員採用試験募集要項
- 自己紹介シート
- 推薦書
- 選考フロー
一次選考
【試験内容】 SPI3-U試験 【試験日】 令和7年7月13日(日) 受 付:午前9時から 試験開始:午前9時45分から 【試験会場】 流通経済大学龍ケ崎キャンパス(龍ケ崎市120番地)
↓
二次選考
【試験内容】 個別面接 【試験日】 8月17日(日)、18日(月)、19日(火)のいずれか1日 ※第2次試験の詳細は、合格発表時に「パブリックコネクトサービス(外部サイト)を通してご案内します。 【試験会場】 龍ケ崎市役所本庁舎(龍ケ崎市3710番地)
↓
合格
「自己紹介シート」及び「推薦書」の提出について
一般事務(特別選抜)の申込をされる方は、「自己紹介シート」及び「推薦書」の提出が必須となります。
市公式HPから用紙をダウンロードし、「令和7年度 龍ケ崎市職員採用試験一般事務(特別選抜)推薦実施要領」に基づき作成のうえ下記郵送先にご提出ください。(持参可)
受付期間:6月2日(月)午前8時30分~6月16日(月)午後5時15分まで(6月16日消印有効)
郵送先
〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地
龍ケ崎市総務部人事行政課 人事グループあて
<市公式ホームページURL>
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/shisei/boshu/index.html
※「自己紹介シート」及び「推薦書」は折り曲げずに封筒に入れ、封筒の表に「自己紹介シート及び推薦書在中」と朱書きしてください。
※「自己紹介シート」及び「推薦書」については、上記「選考に関する添付ファイル」からもダウンロードできます。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 龍ケ崎市役所
- 都道府県 / 市区町村 茨城県 龍ケ崎市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 431名
- URL https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/
所在地
〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地
この官公庁の求人
この官公庁のブログ