応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
【採用予定数】 若干名 【任用期間】 令和7年8月1日~令和8年3月31日 ※条件付採用期間(試用期間)1か月 ※公募によらない再度の任用制度あり (公募によらない再度任用の可否は勤務実績等による能力実証を行います。そのうえで、1年度ごとで5回までとします。) 【仕事内容】 文書作成・仕分け・郵送、掲示物作成、消耗品・給食費の管理・支払、学校職員の出退勤管理、旅費の点検、窓口対応など学校事務全般です。学校には多くの職種の方が勤務されていることから、チームワークが必要とされる仕事です。 【会計年度任用職員とは】 会計年度任用職員とは、令和2年度から新たに創設された地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく一般職の非常勤職員です。常勤職員が担う業務の遂行を補完する職として採用されます。
応募資格/適性
【必須要件】
①国籍を問わず、次の要件に該当する方
・接客、電話応対が十分にこなせる方
・パソコン(Word、Excel)の基本的な操作ができる方
・高校卒業程度の学力を有する方
②地方公務員法第16条(以下参照)の各号のいずれにも該当しない方
一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
※平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)は受験できません。
募集要項
- 勤務先名 杉並区立学校事務室
- 募集職種 学校事務
- 勤務形態
アルバイト・パート
正式名称:会計年度任用職員
- 給与
月給 183,072円 ~
※1 再度任用された場合、経験加算(昇給)があります。また、特別区人事委員会勧告に基づく給与改定があった場合、報酬額が増減することがあります。 ※2 通勤費を支給します。(上限1か月55,000円まで) ※3 採用前に報酬改定等があった場合はそれによります。 ※4 期末・勤勉手当を支給します。
- 勤務時間 / 形態 ◇勤務日は原則として月曜日から金曜日までの間で、月16日勤務です。ただし行事等により土曜日・日曜日・祝日に勤務が入る場合もあります。 ◇勤務時間は原則として午前8時15分から午後4時45分までの1日7時間45分勤務です。 (休憩時間は別途45分)ただし、配属校によっては異なる場合があります。 ◇公務のため必要がある場合は正規の勤務時間を超えた勤務(超過勤務)となることがあります。 ◇勤務場所は、年度途中を含め異動となる場合があります。
- 勤務場所 区立学校事務室
- 勤務地
〒166-8570 東京都杉並区杉並区立学校所在地
※詳細勤務地については配属校による。
- 待遇 / 福利厚生 【休暇】 ◇年次有給休暇は、年9日付与されます。 ◇慶弔休暇、夏季休暇、子育て支援や介護に関する休暇などの制度があります。 【社会保険・福利厚生】 ◇公立学校共済組合(健康保険)及び厚生年金保険、雇用保険に加入します。 ◇年1回、一般的な健康診断が受けられます。 ◇労働災害補償又は公務災害補償の対象となります。 ◇杉並区職員互助会に加入することができます。 【服務・人事評価】 常勤職員と同様に、服務の宣誓、法令及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務、政治的行為の制限が適用されるとともに、人事評価、分限処分、懲戒処分の対象となります。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
【申し込み方法】
以下いずれかの方法により申し込みください。
①インターネット申込
【申し込み期間】
令和7年5月26日(月)から令和7年6月30日(月)午後5時(受信有効)まで
下記URLもしくはに募集案内に掲載の二次元コードから申し込みフォームにアクセスし、必要事項を正しくご入力の上、申込期間中に送信してください。
https://logoform.jp/form/Y4gR/1034102
②郵送または持参
【申し込み期間】
令和7年5月26日(月)から令和7年6月30日(月)午後5時(必着)まで
(持参の場合は土曜、日曜、祝日を除く午前8時30分から午後5時まで)
【送付先・申込場所】
〒166-8570
杉並区阿佐谷南1-15-1
杉並区教育委員会事務局 庶務課教職員係(区役所東棟6階)
※郵送で申し込む場合には、封筒の表面に「会計年度任用職員(一般)【学校事務】採用選考申込書在中」と赤字で明記し、必ず簡易書留により郵送してください。簡易書留によらないものの事故については一切の責任を負いません。※応募書類は返却いたしません。収集した個人情報は、杉並区個人情報保護条例に基づき、適切に管理し、規定の保存年限経過後に廃棄します。
- 選考に関する添付ファイル
- 募集案内
- 募集ちらし
- 申込書(Word)
- 申込書(PDF)
- 選考フロー
一次選考
【書類選考】 所定の申込書により書類選考を行います。 ※合否にかかわらず、令和7年7月8日(火)までに第一次選考受験者に結果通知を発送します。
↓
二次選考
【個別面接】 会計年度任用職員として必要な基礎的知識等について個別面接を行います。 選考日:令和7年7月10日(木)~15日(火)のいずれか1日 (時間等の詳細は第一次選考合格通知にてお知らせします。) 選考会場:杉並区役所本庁舎 合格発表:令和7年7月中旬予定(詳細は、第二次選考当日にご説明します。)
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 杉並区役所
- 都道府県 / 市区町村 東京都 杉並区
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.suginami.tokyo.jp/
所在地
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1-15-1
この官公庁の求人
保育士・幼稚園教諭
【会計年度任用職員(臨時)・保育補助】7月~9月限定募集!夏季アルバイト
この官公庁のブログ