官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

野々市市役所

令和7年度野々市市インターンシップ

その他

令和7年度野々市市インターンシップ

野々市市役所

インターンシップ土日祝日休み
募集期間: 2025年05月31日 15:00 〜 2025年06月30日 14:59

応募方法を確認

お気に入りに登録

職務内容

「野々市市役所で働くこと」「市役所の職員として働くこと」について主体的に学ぶことができる内容となっております。

応募資格/適性

【必須要件】

以下のいずれにも該当する方
①大学・短期大学・高等専門学校・大学院に在学中の方
②上記の学校との間に当インターンシップに関する覚書を締結できる方
(個人で申込いただいた際に、こちらから学校にご連絡させていただくことが可能な方)
※個人または団体(学校)における損害賠償保険への加入が必要となります。

募集要項

  • 勤務先名 野々市市役所
  • 募集職種 その他
  • 勤務形態
    インターンシップ
  • 給与

    報酬なし

  • 勤務時間 / 形態 日  程:令和7年8月26日から令和7年8月27日まで 時  間:9:00~17:00
  • 勤務場所 野々市市役所
  • 勤務地

    〒921-8510 石川県野々市市三納1丁目1番地

  • 待遇 / 福利厚生 -
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    下記メールアドレス宛に「野々市市インターンシップ参加申込書 兼 確認書」をご提出ください。

     

    提出先:野々市市秘書課職員係 hisho@city.nonoichi.lg.jp

    ※原則として、学校を通してお申込みいただきますが、

    個人でお申込みいただいた方についてはこちらから学校の事務局に連絡させていただきます。

    応募総数が受入れ予定人数を上回る場合には参加いただけないことがございます。
    「参加の可否」は7月2日に申込書に記載いただいたメールアドレス宛に通知いたします。

    選考が必要な場合は7月2日に申込書に記載いただいたメールアドレス宛に「選考における質問」のURLを通知しますので期限までに回答ください。【7月7日回答期限】

    →(選考ありの場合)参加の可否は7月10日に申込書に記載いただいたメールアドレス宛に通知いたします。​​

  • 選考に関する添付ファイル
    • 野々市市インターンシップ参加申込書 兼 確認書
    • 令和6年度野々市市インターンシップの様子
    • 令和7年度野々市市インターンシップについて
  • 選考フロー

    一次選考

    申込

    合格

受入予定人数・問い合わせ

【受入予定人数】
20名程度(応募総数が受入れ予定人数を上回る場合には参加いただけないことがございます。)

【問い合わせ】
〒921-8510
石川県野々市市三納1丁目1番地

野々市市総務部秘書課

電話  076-227-6022 (直通)
ファックス  076-227-6190

メールアドレス hisho@city.nonoichi.lg.jp

※土曜日、日曜日を除く午前8時30分から午後5時15分までの間に問い合わせてください。

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 野々市市役所
  • 都道府県 / 市区町村 石川県 野々市市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 351名
  • 平均年齢 41歳
  • URL https://www.city.nonoichi.lg.jp/index.html

所在地

〒921-8510 石川県野々市市三納1丁目1番地

この官公庁の求人

保育士・幼稚園教諭

保育士 【令和8年4月1日採用】

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.