官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

新潟県庁

6/18募集〆【新潟県立病院】看護職員(看護師)募集(正規職員)(R8.4.1採用)

看護師 ・准看護師

6/18募集〆【新潟県立病院】看護職員(看護師)募集(正規職員)(R8.4.1採用)

新潟県庁

正規職員マイカー通勤可
募集期間: 2025年06月04日 01:00 〜 2025年06月18日 08:15

応募方法を確認

お気に入りに登録

職務内容

新潟県立病院で、職種に応じた業務に従事します。

応募資格/適性

【必須要件】

〇受験資格
 看護師の免許取得者又は令和8年に免許取得見込みの人

・次のいずれかに該当する人は受験することができません

(1) 禁錮(令和7年6月1日以降は拘禁刑)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

(2) 新潟県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

(4) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 新潟県立病院
  • 募集職種 看護師 ・准看護師
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 38 人
  • 給与

    月給 255,631円 ~

    ・上記給与は3年制の指定学校又は指定養成施設卒業後直ちに採用された場合(満21歳)の給与です(地域手当を含む) ・上記以外に想定される手当額:86,000円程度(満21歳新卒)  (内訳(以下の条件で試算したモデルケース)  夜間看護手当:8回/夜勤手当:8回/通勤手当:通勤2km以上~4km未満/住宅手当:家賃53,000円 ・給与は学歴や民間の職歴等により、一定の基準で加算されます。 ・このほか期末手当、勤勉手当及び状況により扶養手当、時間外勤務手当等が支給されます。 ・この金額は、モデルケースであり、各人の学歴及び職歴等によって異なります。

  • 勤務時間 / 形態 週38時間45分(3交代制) ・日勤: 8:30~ 17:15 ・深夜: 0:30~ 9:15 ・準夜:16:30~ 1:15 (休憩60分)
  • 勤務場所 県立病院のうちいずれかの病院(詳細は以下の【県立病院一覧】をご覧ください)
  • 勤務地

    〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1

    【県立病院一覧】
    ・妙高病院(所在地:妙高市大字田口147-1)
    ・中央病院(所在地:上越市新南町205)
    ・柿崎病院(所在地:上越市柿崎区 柿崎6412-1)
    ・松代病院(所在地:十日町市松代3592-2)
    ・十日町病院(所在地:十日町市高田町三丁目南32-9)
    ・精神医療センター(所在地:長岡市寿2-4-1)
    ・津川病院(所在地:東蒲原郡阿賀町津川200)
    ・がんセンター新潟病院(所在地:新潟市中央区川岸町2-15-3)
    ・新発田病院(所在地:新発田市本町1-2-8)
    ・坂町病院(所在地:村上市下鍛冶屋589)

  • 待遇 / 福利厚生 【期末勤勉手当】  年2回(6月・12月) 【休暇】  年次有給休暇(年間20日間(採用初年、4月採用で15日))、病気休暇、結婚休暇、夏季休暇、ボランティア休暇、介護休暇など 【福利厚生】  健康維持・促進のための各種健康診断、給付・貸付事業を行う共済制度等があります。
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 選考に関する添付ファイル
    • 0526新潟県職員採用選考考査(看護職員)PC
  • 選考フロー

    一次選考

    【考査日】 ・令和7年6月28日(土)、30日(月)、7月1日(火)、6日(日)のうちいずれか1日を選択 (会場は新潟県庁内会議室を予定) 【考査の方法】 ・小論文(60分、800字程度) ・適性検査 ・資格調査 ・面接考査 【最終合格発表】 ・令和7年7月28日(月)午後1時(予定)  (新潟県病院局ホームページに合格者の受験番号を掲載するほか、合格者には結果を通知します。) ※不合格者への通知は行いません。

    合格

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 新潟県庁
  • 都道府県 / 市区町村 新潟県 新潟市中央区
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 5302名
  • URL https://www.pref.niigata.lg.jp/

所在地

〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1

この官公庁の求人

その他 技術職

工業技術研究職(電気、化学)【R8.4.1正規採用】

正規職員

電気職・電気技術職

【新潟県庁:キャリア採用】電気職

正規職員

土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職

【新潟県庁:高校卒業程度】総合土木職(土木・農業土木)

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.