官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

亀岡市役所

亀岡市(正職員)【事務(上級)】※大卒程度

行政事務

亀岡市(正職員)【事務(上級)】※大卒程度

亀岡市役所

正規職員土日祝日休みマイカー通勤可完全週休2日業種未経験OK職種未経験OK転勤なし
募集期間: 2025年07月01日 01:00 〜 2025年07月27日 15:00

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

【一般行政事務】 ・住民からの相談対応、窓口業務 ・各種文書作成、管理 ・各種イベントの企画、運営 ・政策立案のための資料収集、分析 ・行政サービス改善に関する提案  など 多岐にわたります。

応募資格/適性

【必須要件】

平成2年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人。ただし、学校教育法による高等学校を令和8年3月31日までに卒業する見込みの人は受験できない。

【歓迎要件】

新卒歓迎 社会人経験者歓迎

【求める人物像】

自身の能力や多彩な経験を市政の幅広い分野で活かすことのできる、チャレンジ精神のある方。

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 亀岡市役所
  • 募集職種 行政事務
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 20 人
  • 給与

    月給 241,392円 ~

    令和7年4月1日現在。地域手当含む。 そのほか、諸手当、住居手当、通勤手当、期末、勤勉手当等がそれぞれの規定に基づいて支給されます。 詳細は試験要項を参照ください。

  • 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分)
  • 勤務場所 亀岡市役所
  • 勤務地

    〒621-8501 京都府亀岡市安町野々神8番地

    配属のある主な勤務地については次のとおりです 亀岡市役所、亀岡市上下水道部庁舎、その他市内施設など(派遣などにより、市外の勤務地となる場合があります。)
  • 待遇 / 福利厚生 ①休暇等 年間20日付与される年次有給休暇のほか、夏季休暇、結婚休暇、子の看護休暇、短期介護休暇、育児休業などの各種休暇、休業制度があります。 ②福利厚生 京都府市町村職員共済組合や亀岡市職員互助会への加入により、病気、けが、入院、結婚、出産などに対して給付金を受けられるほか、住宅や物品の購入、結婚、入学などに要する資金の貸付制度があります。
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

    各種試験区分、採用予定人数、受験資格などは、試験要項を確認すること。

  • 選考に関する添付ファイル
    • 募集要項
  • 選考フロー

    一次選考

    集団面接試験 日程:8月16日(土)           8月17日(日)           ※上記のうち指定する1日

    二次選考

    (1)筆記試験(計2科目を受験) 日程:9月21日(日)    〇作文試験(必須)    及び    ①教養試験    ②SPI3試験    ①~②で1つ選択     (2)個別面接試験 日程:9月下旬~10月上旬

    三次選考

    個別面接試験 日程:10月下旬

    合格

募集人数について

事務(初級)と合わせ20名程度

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 亀岡市役所
  • 都道府県 / 市区町村 京都府 亀岡市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 782名
  • URL https://www.city.kameoka.kyoto.jp/

所在地

〒621-8501 京都府亀岡市安町野々神8番地

この官公庁の求人

保育士・幼稚園教諭

亀岡市(正職員)【保育士・幼稚園教諭】

正規職員

保健師

亀岡市(正職員)【保健師)】

正規職員

土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職

亀岡市(正職員)【総合土木(初級)】※高卒程度

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.