応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
宮津市では、国や地方公共団体等での実務経験を通じて培った知識や能力等を市政に活かし、「即戦力として活躍していただける人材」を求めています。 それぞれのご事情により公務職場を離れることになった方も、これまでの公務員としてのキャリアを活かして勤務することができます。 <職務内容> 市道又は河川水路等の土木工事の調査・設計・施工・監督、土木災害の事前防止及び復旧に関する業務、市民又は自治会要望に対する調査など、住民生活に直結するインフラ整備に主に従事していただきます。なお、上下水道事業、農業土木又は港湾土木に係る業務に従事していただく場合もあります。
応募資格/適性
【必須要件】
次の(1)から(3)までの要件を満たす方
(1)昭和55年(1980年)4月2日から平成12年(2000年)4月1日までに生まれた方
(2)次の最終学歴区分に応じた国や地方公共団体等での職員(任期の定めのない正規職員)としての職務経験年数を有する方
①大学(大学院含む)を卒業した方 3年以上
②短期大学を卒業した方 5年以上
③高等学校を卒業した方 7年以上
(3)地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない方
[(2)職務経験年数]の考え方については募集要項に詳細を記載しています。必ず募集要項をご確認ください。
【求める人物像】
■公務員としてのキャリアを本市でも十分に発揮していただける方 ■市民が主役のまちづくりを進めていくために【熱い想いと行動力】を持つ方
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 宮津市役所
- 募集職種 土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 188,000円 ~
[大学卒初任給] 220,000円 [短大卒初任給] 204,400円 [高校卒初任給] 188,000円 ■ これまでの職務経験年数により初任給を決定します。(表示の月額はあくまで初任給月額であり、職務経験年数等により上位の級号給に格付けされることになります。) ■ 公務員以外に民間企業等での職歴がある場合は、一定の基準により加算されます。 ■ 宮津市一般職職員の給与に関する条例に基づき、その他諸手当を支給します。 ■ 給与改定により変更になることがあります。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分) ※配属先により異なる場合があります。 ※育児、介護のための早出遅出勤務制度(1日の勤務時間は7時間45分)を取り入れています。
- 勤務場所 宮津市役所
- 勤務地
〒626-8501 京都府宮津市字柳縄手345番地の1
※上記勤務地は市役所本庁舎となります。配属先によっては、勤務地が異なる場合があります。 - アクセス 京都丹後鉄道「宮津駅」より徒歩7分
- 待遇 / 福利厚生 [諸手当] 扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当など、各種手当を支給します。 [福利厚生] 京都府市町村職員共済組合および職員互助会に加入します。 [休暇] 年次有給休暇:年間20日(採用年は15日)(20日以内を翌年度繰越可。最大年間40日) その他:病気休暇、特別休暇(結婚、出産、看護、忌引、夏期休暇など)、育児休業など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 職員採用選考【公務員経験者対象】募集要項
- 自己アピールシート(Word)
- 自己アピールシート(PDF)
- 職務経歴書(Excel)
- 職務経歴書(PDF)
- 業績調書(Word)
- 業績調書(PDF)
- 選考フロー
一次選考
・書類審査(自己アピールシート、職務経歴書、業績調書) ・Web面接(Zoom使用)
↓
二次選考
・個人面接
↓
合格
その他ご案内
■申込について
・プロフィール写真は必ずアップロードしてください。
・申込前に全ての提出書類をダウンロードし、全ての書類に記入した後にお申し込みください。
・お申し込みできる職種は1人1つに限ります。
■第1次選考について
・Web面接の詳細な日時は募集期間終了後に、個別にご案内します。
■合格発表について
・宮津市掲示板、宮津市ホームページに各試験合格者の受験番号を掲示します。
※受験票の印刷は不要ですが、合格発表等で受験番号を使用しますので、ご自身の受験番号は控えておいてください。
・各試験合格者に対し、パブリックコネクトサイトよりメールで通知します。
・合格発表日は募集要項をご確認ください。
■試験に関する問い合わせ先
宮津市総務部総務課職員係
TEL:0772-45-1603
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 宮津市役所
- 都道府県 / 市区町村 京都府 宮津市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 300名
- URL https://www.city.miyazu.kyoto.jp/
所在地
〒626-8501 京都府宮津市字柳縄手345番地の1
この官公庁の求人
行政事務
【宮津市】◇45歳まで受験可/一般事務職(行政)◇ 募集期間:8/8~9/8
建築職・建築技術者
【宮津市】◇45歳まで受験可/建築技術職(専門試験なし)◇ 募集期間:8/8~9/8
土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
【宮津市】◇45歳まで受験可/土木技術職(専門試験なし)◇ 募集期間:8/8~9/8
この官公庁のブログ