応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
行政事務に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
次の①~③の要件を満たし、かつ、④~⑦のいずれかに該当する人
① 平成7年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
② 介護者なしに一般事務職員として職務遂行が可能な人
③ 常用の活字印刷文による出題に対応でき、かつ、口頭による面接に対応できる人
④ 身体障害者手帳(身体障害者福祉法第15条)の交付を受けている人で、その等級が1~6級の人
⑤ 都道府県知事又は政令指定都市の長が発行する療育手帳の交付を受けている人
⑥ 知的障害者更正相談所、児童相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター、精神保健指定医により知的障害者であると判定された人
⑦ 精神障害者保健福祉手帳(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条)の交付を受けている人
募集要項
- 勤務先名 南三陸町
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 188,000円 ~
※高校を卒業後、新卒で採用された場合の給料月額です。 ※採用前の職務経歴等がある場合は、職務内容や経験年数等に応じて給料月額を決定します。
- 勤務時間 / 形態 8時30分~17時15分(休憩60分)
- 勤務場所 南三陸町役場
- 勤務地
〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田101番地
※配属先に応じて、町内の公共施設の勤務となる場合があります。
- 待遇 / 福利厚生 【昇給】 あり(1月) 【期末勤勉手当】 年2回(6月・12月) 【その他手当】 通勤手当・扶養手当・住居手当・時間外勤務手当・退職手当など 【休日】 土曜日・日曜日・国民の休日・年末年始(12月29日~1月3日) 【休暇】 年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) その他特別休暇や介護休暇など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
WEBでの申込が困難な場合は南三陸町総務課人事係までご相談ください。
- 選考に関する添付ファイル
- 【南三陸町】令和7年度職員採用試験(初級)受験案内
- 選考フロー
一次選考
【内容】 教養試験、性格特性検査 【日時】 令和7年8月3日(日) ※受付は9時~ 【合格発表】 令和7年8月12日(火)に南三陸町役場掲示場に掲示するほか、合格者に通知します。 ※発表の日は変更となる場合があります。
↓
二次選考
【内容】 論(作)文試験、人物試験 【日時】 令和7年8月下旬ごろ ※第1次試験合格者に通知します。 【合格発表】 令和7年9月19日(金)に南三陸町役場掲示場に掲示するほか、合格者に通知します。 ※発表の日は変更となる場合があります。
↓
合格
留意事項
・同一期間に南三陸町が実施する職員採用試験と重複して受験することはできません。
・試験の詳細については、添付の受験案内をご確認ください。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 南三陸町役場
- 都道府県 / 市区町村 宮城県 本吉郡南三陸町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 288名
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp
所在地
〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田101番地
この官公庁の求人
この官公庁のブログ