応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
市内一円、清掃センターなどでの労務作業に従事
応募資格/適性
【必須要件】
・平成2年4月2日以降生まれで、普通自動車免許を有する人又は令和8年3月までに免許取得見込みの人
※準中型の限定付きの免許は採用時までに限定解除すること。
※平成29年3月12日以降に免許を取得された方は、採用時までに準中型自動車免許を取得すること。
・次の(1)から(3)に該当する人は受験できません
(1)禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2)佐賀市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 佐賀市役所
- 募集職種 環境職・環境技術職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 7 人
- 給与
月給 185,700円 ~
・高校を卒業後新卒で採用された場合の給料月額の例(令和7年4月1日時点)です。 ・経歴等により別途加算される場合があります。 ・給料のほか、期末勤勉手当(ボーナス:年2回)、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当などが支給要件に応じて支給されます。
- 勤務時間 / 形態 月〜金 8:30~17:15(休憩60分:実働7時間45分)
- 勤務場所 佐賀市役所
- 勤務地
〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号
※市内出先機関や企業部局(交通局・上下水道局)に配属されることがあります。
- 待遇 / 福利厚生 【昇給】 年1回 【期末勤勉手当】 年2回(6月・12月) 【その他手当】 通勤手当・扶養手当・住居手当・時間外勤務手当・退職手当など 【休日】 土曜日・日曜日・国民の休日・年末年始(12月29日~1月3日) 【休暇】 年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) その他特別休暇や介護休暇など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- R7試験案内(夏季試験)
- 選考フロー
一次選考
【内容】 基礎能力試験 適性検査 【日時】 令和7年8月2日(土)~8月11日(月)のうち受験者が希望する日 【場所】 各地に設置されたテストセンター会場から受験者が選択 【合格発表】 令和7年8月中旬に次のとおり通知します。 ・合格者のみ通知 ・市ホームページに合格者の受験番号を掲載 【その他】 ・第一次試験の予約方法については、申込締め切り後、申込時に登録したメールアドレスへ受験案内を送信します。
↓
二次選考
【内容】 面接試験 【日時】 令和7年8月23日(土)〜8月24日(日) 【会場】 第一次試験合格者に別途お知らせします。 【合格発表】 令和7年9月上旬に次のとおり通知します。 ・合否にかかわらず全受験者に通知 ・市ホームページに合格者の受験番号を掲載
↓
合格
その他(留意事項等)
・令和7年度夏季試験内での併願はできません。
・第一次試験のテストセンター会場は、47都道府県に約340か所設定されています。会場については、次のURL(https://cbt-s.com/testcenter/)をご確認ください。
・採用試験の詳細は、添付されている採用試験案内をご確認ください。
・令和7年度佐賀市職員採用試験(早期枠・年度途中採用枠)との併願は可能ですが、早期枠・年度途中採用枠の第一次試験の得点で、夏季試験の第一次試験の合否判定を行います。
・若干名に限り令和7年度中の採用についても相談に応じます。令和7年度中の採用の場合、採用日は令和7年10月1日又は令和8年1月1日のいずれかとなります。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 佐賀市役所
- 都道府県 / 市区町村 佐賀県 佐賀市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 1829名
- URL https://www.city.saga.lg.jp/
所在地
〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号
この官公庁の求人
この官公庁のブログ