応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
私たちの自治体では、新しい視点を持ち、地域社会の発展に貢献する意欲のある方を行政事務職として募集しています。公務員としてのキャリアを築きたいと考えている皆さん、私たちと一緒に地域社会のために働きませんか?あなたの新鮮なアイデアと情熱を待っています。 <職務内容> ・住民からの相談対応及び窓口業務 ・各種文書の作成、管理 ・地域イベントやプロジェクトの企画、運営サポート ・政策立案のための資料収集、分析 ・行政サービスの改善に関する提案活動 など その他、本求人に掲載されたブログや動画をご覧ください。
応募資格/適性
【必須要件】
■1986(昭和61)年4月2日から2008(平成20)年4月1日までに生まれた方
■2026(令和8)年3月に高等学校卒業見込みでないこと
■日本国籍を有すること
■地方公務員法第16条に該当しないこと
【参考】
地方公務員法
(欠格条項)
第十六条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
一 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
【歓迎要件】
■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等) ■顧客接点職・企画職の経験
【求める人物像】
■仕事に愛着・信念を持って取り組める人 ■コミュニケーション・共感を大切にし、チームに貢献できる人 ■時代の変化を学びに変え、柔軟に対応できる人 ■常に好奇心と向上心をもってチャレンジできる人
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 橋本市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 3 人
- 給与
月給 231,000円 ~
※大学新卒初任給(地域手当含む)の金額です ※採用前に職務経験等がある場合は、基準により加算されます (参考)※地域手当含む 【大学卒】 民間5年 254,100円 民間10年 282,765円 【高専・短大卒】 新卒者 211,050円 民間5年 236,880円 民間10年 259,770円 【高校卒】 民間5年 224,280円 民間10年 247,800円
- 勤務時間 / 形態 所定労働時間:8:30-17:15(うち休憩60分) *配属先によっては時間が変更となる可能性があります。
- 勤務場所 橋本市役所
- 勤務地
〒648-8585 和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
※橋本市保健福祉センター(橋本市東家一丁目3番1号)に勤務することもあります - アクセス JR和歌山線・南海高野線 橋本駅から徒歩20分
- 待遇 / 福利厚生 ●諸手当 ・期末勤勉手当 4.6月分/年 (民間企業ではボーナスと表現されます) ・通勤手当 (2km以上から支給あり) ・住居手当 (家賃の金額に応じ、100円から28,000円まで支給) ・地域手当(5%) ●休日 完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) 年末年始(6日) ●休暇、休業制度 【休暇】 ・有給休暇 入職時に15日付与(翌年1月に20日付与) ・特別休暇 夏季休暇(5日) 結婚休暇、産前産後休暇 介護休暇、忌引休暇 ならし保育休暇 ボランティア休暇 子の看護等休暇 など 【休業】 ・育児休業 介護休業 ●共済制度 和歌山県市町村職員共済組合に加入しています。病気や休養の際の給付事業、宿泊助成事業、人間ドック等に係る受診費用の助成等を行っています。 ●職員互助会 職員の冠婚葬祭・人間ドックなどに対する給付事業や、職員相互の親睦のためのレクリエーション事業(スポーツ大会など)を行っています。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 令和7年度|橋本市職員採用試験受験案内
- 選考フロー
一次選考
書類選考 【募集期間】 2025年7月1日~2025年7月14日 <選考のポイント> ・応募資格に合致しているか。 ・なぜ、橋本市で働きたいのか具体的に表現できているか。
↓
二次選考
総合能力検査(SPI3) 【試験日】 2025年7月下旬~8月上旬 ※1次選考合格者に別途通知 <選考ポイント> ・Web試験なので、自分のタイミングで受けられます。 ・自身のスマホやPCで受検できます。
↓
三次選考
個人面接 【面接予定日】 2025年8月9~11日のいずれか 【会場】 橋本市役所 <選考ポイント> ・培ったスキルや経験を行政事務で活かせるか
↓
四次選考
個人面接 【面接予定日】 2025年8月16・17日のいずれか 【会場】 橋本市役所 <選考ポイント> ・培ったスキルや経験を行政事務で活かせるか
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 橋本市役所
- 都道府県 / 市区町村 和歌山県 橋本市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 501名
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.city.hashimoto.lg.jp/index.html
所在地
〒648-8585 和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
この官公庁の求人
行政事務
地域振興室事務員【2025年12月1日採用_会計年度任用職員】を募集します。
行政事務
市民課・マイナンバーカード関連業務・事務員1名【2025年10月1日採用予定】
消防士・消防吏員・消防職員
消防職【2026年4月1日採用予定】高卒以上
この官公庁のブログ