応募期間外の求人です
お気に入りに登録
職務内容
〈公共性の高い職務〉 消防職員は地域住民の安心・安全を守ります。 〈幅広い業務領域〉 火災や救急など現場活動だけでなく、火災予防や応急手当の普及啓発などを通じて地域社会に貢献します。 〈日々の鍛錬〉 訓練や研修などをとおして、知識・技術やチームワークを強化し、あらゆる状況に対応します。
応募資格/適性
【必須要件】
平成9年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
・受験資格を満たしていても、地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人は受験することができません。
※日本国籍のみ
【求める人物像】
~ 川西市政への貢献を通じて、自身の人生を充実させ、ハッピーに出来る職員 ~ ●市民に誠実であること 仕事をするとき、それが市民の幸せに繋がるか、常に第一に考えます。 ●仲間に、そして自らに誠実であること 人の意見に耳を傾け、思いやりを持って対話を重ねているか、また、自らの行動に改善すべき点はないか、易きに流されていないか、常に自分自身に問いかけ、自らを正します。 ●自らの仕事に誇りをもって向き合うこと どんな仕事も、市民の幸せな日常を護ることに繋がっています。自らの仕事に誇りをもって積極的にチャレンジします。 「川西市人材育成基本方針における 川西市のめざす職員像」より
募集要項
- 勤務先名 川西市役所
- 募集職種 消防士・消防吏員・消防職員
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 249,588円 ~ 0円
・大学を卒業後、新卒で採用された場合の給料月額(地域手当8%を含む)の例です。 ・最終学歴以降、民間企業等での実務経験がある方は、規則に準じて初任給を加算します。 ・上記金額は令和7年4月1日現在の額となります。 (人事院勧告に準じるなどの理由により、採用時に変動する場合があります。)
- 勤務時間 / 形態 【日勤勤務】8:45~17:15(休憩45分:実働7時間45分) 【隔日勤務】8:45〜翌8:45(休憩90分、仮眠7時間:実働15時間30分)
- 勤務場所 川西市消防本部、川西市南消防署、川西市北消防署、久代出張所、多田出張所、清和台出張所、消防指令センター(宝塚市) ※川西市は、兵庫県の南東部に位置しており、大阪中心部や神戸市へのアクセスが良好なため、住みやすいベッドタウンとして知られています。
- 勤務地
〒666-0017 兵庫県川西市火打1丁目15−23
上記住所は、川西市消防本部・南消防署のものです。
※配属先により、市内出先機関等の勤務となることがあります。 - 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり(10月) 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当/退職手当など 【休日】 ・年間休日120日以上 【休暇】 ・年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) ・その他特別休暇や介護休暇など 【福利厚生】 ・「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考フロー
一次選考
【内容】 ・教養、適性検査 【日時】 令和7年8月7日〜令和7年9月3日 各地に設置されたテストセンターにて受験 【合格発表】 ・令和7年9月上旬 ・合否に関わらず、受験者全員にPUBLIC CONNECT内のメッセージ機能にて通知します。
↓
二次選考
【内容】 ・集団面接 【日時】 ・令和7年9月21日 ※詳細な日時は一次試験合格者に通知します。 【合格発表】 ・令和7年9月下旬予定 ・合否に関わらず、受験者全員にPUBLIC CONNECT内のメッセージ機能にて通知します。
↓
三次選考
【内容】 ・個別面接・体力試験 【日時】 ・令和7年10月上旬頃(平日)実施予定 ※詳細な日時は二次試験合格者に通知します。 【合格発表】 ・令和7年10月中旬予定 ・合否に関わらず、受験者全員にPUBLIC CONNECT内のメッセージ機能にて通知します。
↓
合格
その他:留意事項等
【テストセンター受験に関して】
エントリー完了後、パブリックコネクトに登録されたメールアドレスに受験案内メールを順次お送りします。
エントリー完了後、3日以内に受験案内メールが届かない場合は、消防本部総務課までご連絡ください。
『cbt-s.com』のドメインからの電子メールを受信できるよう設定してください。
【採用試験に関する問合せ先】
川西市消防本部総務課 072-757-9945
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 川西市役所
- 都道府県 / 市区町村 兵庫県 川西市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/
所在地
〒666-8501 兵庫県川西市中央町12番1号
この官公庁の求人
行政事務
【令和7年9月1日採用】公民館事務職員(会計年度任用職員)
その他
【キャリアリターン採用】川西市職員経験者枠
行政事務
【エキスパート採用】広報戦略マネージャー、採用・研修戦略マネージャー、人権・多文化共生マネージャー
この官公庁のブログ