応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
総務・財政などの内部管理事務、窓口業務、事業計画、都市計画、広報業務など、様々な分野で幅広い業務に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
平成19年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、出願時に高等学校または中等教育学校(後期課程)に在籍し、かつ令和8年3月末日までに卒業見込みの方で、次の推薦基準を満たす方
・白河市を第一志望とし、令和8年4月1日より勤務可能な方
・学校における第1学年から申込時までの全履修科目の評定平均値が、5段階評価で3.5以上であること
※評定平均における5段階評価をしていない学校にあっては、これに準ずる学習成績
※この試験を受験した方は、令和7年度に実施する当市の職員採用候補者試験に申し込むことはできません。
※次のいずれかに該当する方は受験できません。(欠格条項等)
(1)日本の国籍を有しない者
(2)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3)白河市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
【求める人物像】
白河市をいきいきとしたまちにしたい! 失敗を恐れずに挑戦していきたい! 前例や既存概念にとらわれない行政を作っていきたい! 市民のために働きたいという情熱と最後までやり抜く志を持った方を待っています。
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 白河市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 191,300円 ~
高校卒(卒業見込み)の方(給与月額:191,300円~) ※このほか、状況に応じて、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当(年間 4.6月(採用初年度の6月期支給額は100分の30))等が支給されます。
- 勤務時間 / 形態 午前8時30分~午後5時15分(休憩:1時間) ※配属先により異なる場合があります。
- 勤務場所 白河市役所
- 勤務地
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7番地1
- 待遇 / 福利厚生 【休日】 原則:土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※配属先により異なる場合があります。 【休暇】 年次有給休暇(1年に20日(採用された年は採用月に応じて決定))及び子育て休暇等の各種休暇制度あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
・以下の申込書類を持参もしくは郵送で提出してください。
【申込書類】
・受験申込書(両面記載、メールアドレス記載必須)
・学校推薦選考推薦書及び成績証明書(厳封親展)
【持参の場合】
白河市役所総務部総務課(本庁舎3階)まで持参してください。各庁舎では受付できません。※土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
【郵送の場合】
上記の申込書類を封筒(角形2号)に入れ、宛名の左側に『(職種名)試験申込』(例「高校卒・行政・学校推薦枠試験申込」)と朱書きし、必ず簡易書留で郵送してください。※申込受付期間の最終日の消印まで有効
<送付先>〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
白河市役所総務部総務課あて
- 選考に関する添付ファイル
- 実施要項(高校卒程度・学校推薦枠)
- 実施要領(高校卒程度・学校推薦枠)
- 03_学校推薦選考推薦書(様式1)
- 受験申込書(高校卒程度(学校推薦枠))
- 選考フロー
一次選考
【第1次試験】 書類選考 ・令和7年9月下旬 【合格発表】 ・令和7年10月中旬予定 ・合否に関わらず通知等でお知らせします
↓
二次選考
【第2次試験】 性格検査(SPI(WEBテスティング)) ・令和7年10月中旬から下旬の指定する期間内(予定) 集団・個別口述試験 ・令和7年11月上旬予定 【合格発表】 ・令和7年11月末予定 ・合否に関わらず通知等でお知らせします
↓
合格
注意事項
・この求人は会員登録・エントリーが不要です。申込書類をご用意いただき、持参もしくは郵送で提出してください。
・申込内容に不備(受験資格が確認できない)等がある申込みは、不受理とさせていただく場合があります。実施要項や申込内容を十分に確認していただき、余裕をもって申込みしてください。
・受験番号は申込受付期間終了後に通知等でお知らせします。
・採用予定人数について、変更となる場合があります。
・最終合格者は、試験職種ごとに作成する採用候補者名簿に成績順に登載されます。
※採用候補者名簿の有効期間は1年間
・採用の時期は、原則として令和8年4月1日です。ただし、欠員状況等により、本人の意向を確認の上、令和8年4月1日以前に採用される場合もあります。
・資格や免許を取得見込みとして合格した者が、必要な資格や免許を取得できなかった場合は、合格及び採用を取り消すものとします。
・地方公務員法第22条第1項の規定に基づき、採用は全て条件付とし、原則として採用から6か月間を良好な成績で勤務したときに正式採用となります。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 白河市役所
- 都道府県 / 市区町村 福島県 白河市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 552名
- 平均年齢 43歳
- URL https://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page009692.html
所在地
〒961-8602 福島県白河市八幡小路7番地1
この官公庁の求人
社会福祉職
【SPI試験】資格免許職(福祉)(令和8年4月1日採用)
行政事務
【SPI試験】民間企業等職務経験者(行政事務)(令和8年4月1日採用)
保育士・幼稚園教諭
【従来型試験(教養・専門試験)】資格免許職(幼稚園教諭及び保育士)(令和8年4月1日採用)
この官公庁のブログ