官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

十和田市役所

地域おこし協力隊員(保育士:会計年度任用職員)【任期:令和7年8月〜令和8年3月】

地域おこし協力隊(環境)

地域おこし協力隊員(保育士:会計年度任用職員)【任期:令和7年8月〜令和8年3月】

十和田市役所

会計年度任用職員転勤なし完全週休2日
募集期間: 2025年07月08日 04:00 〜

応募方法を確認

お気に入りに登録

職務内容

地域おこし協力隊(保育士)として、下記業務に従事 ①十和田湖保育園での保育業務全般 ②子育て支援マップ等作成による子育て支援施策の情報発信 ③人口減少地域における保育運営に関する調査研究

応募資格/適性

【必須要件】

次のいずれにも該当する心身ともに健康な方
①保育士の資格を有し、保育士としての勤務経験がある方

②三大都市圏や都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない地域)に居住している方で、採用後に当該地域から本市に生活拠点を移し、住民票の異動ができる方

③令和7年4月1日時点で、年齢が50歳未満の方

④保育の提供等による地域活性化に意欲があり、地域住民とともに積極的に活動ができる方

⑤普通自動車運転免許及び自家用車を有し、十和田湖保育園まで通勤できる方

⑥パソコンの操作ができ、インターネット、SNS等の活用ができる方

⑦活動終了後に起業又は就業して十和田市に定住する意欲のある方

⑧地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

⑨十和田市暴力団排除条例(平成23年十和田市条例第39号)第2条第3号に規定する暴力団員に該当しない方

【求める人物像】

①子どもと自然が好きな方 ②地域の特性や習慣を尊重し、地域住民と十分にコミュニケーションを図り、良好な関係を築くことができる方

募集要項

  • 勤務先名 十和田市役所
  • 募集職種 地域おこし協力隊(環境)
  • 勤務形態

    アルバイト・パート

    正式名称:会計年度任用職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    月給 200,000円

    任用期間:任用の日から令和8年3月31日まで(任用の日から最長3年間の更新あり)

  • 勤務時間 / 形態 ○勤務時間・休暇等 ・勤務時間 8時30分~17時30分の間で1日7時間勤務(休憩時間除く) ・週休日  週休2日(日曜日、他1日) ・休日   祝日・年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで) ・有給休暇があります。
  • 勤務場所 十和田湖保育園
  • 勤務地

    〒018-5501 青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋16-195

    ※十和田湖保育園について

    十和田湖保育園は、地元休屋町内会が認可外保育施設として運営する十和田湖畔地区唯一の保育施設であり、就学前保育事業のほか十和田市立十和田湖小学校児童の学童保育も行っています。

    ・受入児童数の状況

    令和5年度 1歳児1名、2歳児1名、学童6名

    令和6年度 1歳児1名、2歳児1名、3歳児1名、学童6名

    令和7年度 2歳児1名、3歳児1名、4歳児1名、学童5名

  • 待遇 / 福利厚生 ①報酬・福利厚生等 ・月額200,000円、月末締当月払(毎月21日支給) ・期末手当 ・勤勉手当 ・通勤手当(片道2km以上の場合に支給) ※退職手当の支給はありません。 ※社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償)に加入します。 ②待遇 ・住居は市が用意します。(家賃は不要ですが、光熱水費等は個人負担です。) ・活動に要する経費(引越し費用、研修参加費等)については、予算の範囲内で市が負担します。 ・兼業については、職務専念義務や信用失墜行為禁止の観点から検討を要する場合があるため、事前にご相談ください。
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記書類を郵送により提出してください。

    応募に係る費用は応募者の負担となります。なお、提出した書類は返却しません。

    ・応募用紙

    ・履歴書(市販可)

    ・保育士免許の写し

    ・自動車運転免許証の写し(両面)

    ・住民票(抄本)

    【書類の送付先】

    〒034-0081 青森県十和田市西十三番町4番37号 十和田市保健センター内
    十和田市健康福祉部こども支援課 地域おこし協力隊担当

  • 選考に関する添付ファイル
    • 十和田市「地域おこし協力隊」応募用紙
  • 選考フロー

    一次選考

    書類審査 <試験会場> 十和田市保健センター <試験日程> 随時

    二次選考

    面接審査 <試験会場> 十和田市保健センター <試験日程> 随時 ・第1次選考合格者を対象に、第2次選考を行います。 ・日程及び場所等については、第1次選考合格者の方にご連絡いたします。なお、試験会場までの交通費等は、個人負担となります。 ※最終選考の結果は、文書で通知します。 ※採用者決定後、市で用意する住居の環境整備を行いますので、任用開始は概ね2か月後を予定しています。

    合格

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 十和田市役所
  • 都道府県 / 市区町村 青森県 十和田市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • URL https://www.city.towada.lg.jp/

所在地

〒034-8615 青森県十和田市西十二番町6番1号

この官公庁の求人

地域おこし協力隊(地域産業)

地域おこし協力隊員(十和田湖ひめます供給担い手:会計年度任用職員)【任期:令和7年4月〜令和8年3月】

会計年度任用職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.