エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
本市退職時と同様の職務内容(職種)となります。
応募資格/適性
【必須要件】
進学、転職によるキャリアアップや結婚、出産、育児、介護等のやむを得ない事由により浦安市職員を退職した方で、次の要件を全て満たす方。
※同一年度内に複数回受験することはできません。
(1)採用日時点で59歳以下(昭和41年4月2日以降に生まれた方)
(2)浦安市職員として10年以上勤務
(育児休業、介護休暇、休職等の期間は勤務経験から除く)
(3)採用日時点で退職後10年以内(平成28年4月1日以降に退職された方)
(4)退職方法が勧奨退職以外
(5)懲戒免職、分限免職を受けていない方
※つぎのいずれかに該当する方は受験できません
◇ 日本国籍を有しない人(行政事務・消防・建築・土木の試験区分)
◇ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
◇ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
募集要項
- 勤務先名 浦安市
- 募集職種 その他
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 381,808円
本市退職後の職歴を加算して決定。 (1)初任給の例 一般事務 42歳 副主査(39歳で退職後、3年間民間企業で勤務)381,808円 ※上記は、あくまでも例であり、年齢や民間企業での勤務時間により異なります。 (2)期末・勤勉手当(令和6年度実績) 給料+地域手当(+扶養手当 ※期末手当のみ)の1カ月分をベースに、年間4.6カ月分が支給されます。(採用初年度については、支給月数が異なります) (3)その他 通勤、住居、扶養、時間外勤務等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:00(休憩:12:15~13:00) ※配属によってはこの限りではありません。
- 勤務場所 浦安市役所
- 勤務地
〒279-8501 千葉県浦安市猫実1-1-1
※本庁舎勤務となった場合の住所になります。
※市内の公共施設等の勤務となる可能性があります。 - 待遇 / 福利厚生 期末勤勉手当が支給されます。(令和6年度実績:給料+地域手当(+扶養手当 ※期末手当のみ)の1か月分をベースに、年間4.6か月分が支給されます。(採用初年度については、支給月数が異なります。)) 通勤、住居、扶養、時間外勤務等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。 有給休暇として、年次有給休暇及び結婚、忌引、出産などの場合に与えられる特別休暇があります。 その他、育児休業や部分休業、介護休暇等の制度があります。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考フロー
一次選考
書類選考 個別面接試験 ※選考日、場所については応募者に別途通知します。
↓
合格
採用予定者数
若干名
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 浦安市役所
- 都道府県 / 市区町村 千葉県 浦安市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.urayasu.lg.jp/
所在地
〒279-8501 千葉県浦安市猫実1-1-1
この官公庁の求人
この官公庁のブログ