エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
《インターンシップ内容》 業務改善プロジェクトに参加し、各課へのヒアリングや課題整理のファシリテーション(会議の進行や意見の整理など)、議事録作成、改善提案の資料作成を行うことで行政のリアルな課題解決に貢献していただきます。 《「業務改善プロジェクト」とは》 「市民サービスの改善・向上」「庁内効率化と働き方改革」「人材育成による職員力向上」の3つを施策の柱とし、今後3年間で既存業務の30%の業務量を削減することで、新しい市民サービスの創出またはサービスの質・量的向上のための業務へのシフトや、さらなる業務効率化・生産性向上の推進を図るプロジェクトです。 《実施期間》 令和7年10月から令和8年3月までの範囲内で採用時に決定します。(最低でも2か月) ※希望を考慮した上で決定します。
応募資格/適性
【必須要件】
・地方公務員法第16条に定める欠格事項に該当しない者
・大学、短期大学、大学院、高等専門学校、高等学校に在学する学生、生徒
【歓迎要件】
・プロジェクトマネジメントに関心がある方 ・課題解決やコミュニケーション力を身に着けたい方 ・行政や公共政策に興味がある方 ・社会貢献に興味がある方
募集要項
- 勤務先名 印西市
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態 インターンシップ
- 採用予定人数 2 人
- 給与
時給 1,440円
※給与改定及び制度改正により変更となることがあります。 ※上記の他に、地域手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。
- 勤務時間 / 形態 ・1週間当たり15時間程度(月60時間を限度)とし、希望を考慮した上で決定します。 ・1日の勤務時間は8時30分~17時15分の範囲内で決定します。
- 勤務場所 印西市役所
- 勤務地
〒270-1396 千葉県印西市大森2364番地2
- アクセス JR成田線木下駅から徒歩15分
- 待遇 / 福利厚生 受入の際には、地方公務員法第22条の2第1号に規定する会計年度任用職員として市職員の身分を付与します。 昼食は各自でご準備願います。 自家用車での参加は可能です。(駐車場有り) 服装については、ナチュラルビズスタイル(ノーネクタイ、ノージャケットOK)でお越しください。 ※受入課から服装の指定がある場合がありますので、その場合は後日連絡いたします。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
《申込期間》
令和7年8月7日(木)から令和7年8月25日(月)17時15分まで
《申込方法》
パブリックコネクトで応募- 選考に関する添付ファイル
- 有償インターンシップについて
- 印西市有償インターンシップ実施要綱
- インターンシップ参加申込書(別記第1号様式)
- 選考フロー
一次選考
書類選考
↓
二次選考
個別面接 《日時》 日時、場所の詳細については別途ご連絡します。 《場所》 印西市役所 《内容》 面接試験 口述面接(対面面接)
↓
合格
留意事項
受入決定後、学生から誓約書を提出していただきます。(誓約書の様式は、本ページに掲載する印西市有償インターンシップ実施要綱を御確認ください。)
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 印西市役所
- 都道府県 / 市区町村 千葉県 印西市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 739名
- 平均年齢 43歳
- URL https://www.city.inzai.lg.jp/
所在地
〒270-1396 千葉県印西市大森2364番地2
この官公庁の求人
保育士・幼稚園教諭
有償インターンシップ 公立保育園で働きませんか
行政事務
【令和7年10月1日採用】デザイン戦略担当(市の情報を「伝わるデザイン」で発信)/公務員経験不問
この官公庁のブログ