官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

河南町役場

【公務員試験対策不要!】行政職(令和8年4月採用)

行政事務

【公務員試験対策不要!】行政職(令和8年4月採用)

河南町役場

正規職員土日祝日休み業種未経験OK職種未経験OK完全週休2日転勤なしマイカー通勤可
募集期間: 2025年07月08日 15:00 〜 2025年07月22日 12:00

応募方法を確認

お気に入りに登録

職務内容

大阪府南東部に位置する南河内郡(太子町、河南町、千早赤阪村)の3町村共同で採用試験を実施しています。 一度のエントリーで3つの自治体の試験を受験できるので、とっても効率的! 3次試験のみ希望する自治体(複数可能)で試験を受けていただきます。 内定後も、3町村での内定者交流会を実施しており、入庁前から仲間ができますよ! 地域の未来のために働くあなたを待っています! ※応募資格は3町村で共通です。その他、勤務地などは河南町の場合を示しています。

応募資格/適性

【必須要件】

・平成3年(1991年)4月2日から平成20年(2008年)4月1日までに生まれた人
・太子町または千早赤阪村を希望する場合は、普通自動車運転免許(AT限定可)を取得(見込み可)している人

【歓迎要件】

公務員経験がなくても大丈夫! 3町村すべてに一括エントリーできるので、複数のエントリーシートを作成する必要もなし!

【求める人物像】

・行政のプロとして高い意識を持つ「考える職員」 ・豊かな人間性を持ち行動する「元気な職員」 ・町民から信頼される「河南町を愛する職員」

募集要項

  • 勤務先名 河南町役場
  • 募集職種 行政事務
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 5 人
  • 給与

    月給 248,160円 ~

    ・大学の場合(地域手当含む)1級29号級 248,160円 ・採用前の職歴、学歴等に応じて初任給が加算されます。

  • 勤務時間 / 形態 9:00~17:30(休憩45分 12:00〜12:45)
  • 勤務場所 河南町役場
  • 勤務地

    〒585-8585 大阪府南河内郡河南町大字白木1359-6

    ※配属先により、役場周辺の施設(保健センター、公民館等)の勤務になることがあります。

  • アクセス 近鉄長野線「富田林」駅から金剛ふるさとバスさくら坂循環線・白木線「河南町役場前」下車すぐ
  • 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当 など 【休日】 ・土曜日/日曜日/国民の休日/年末年始(12月29日~1月3日) ※配属先により休日が異なることがあります。 【休暇】 ・年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) ・育児休業、介護休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇など) 【福利厚生】 ・大阪府市町村職員共済組合(健康保険、年金など) ・健康診断など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    下記URLから専用エントリーフォームより申し込みください。
    https://logoform.jp/form/7RPo/1045394

  • 選考に関する添付ファイル
    • 大阪府南河内郡町村職員採用試験案内
  • 選考フロー

    一次選考

    【内容】 集団面接 【日程/場所】 ・令和7年8月7日(木)/太子町立生涯学習センター(南河内郡太子町大字山田 88) ・令和7年8月8日(金)/マッセOSAKA(大阪市中央区大手前 3-1-43) ※どちらかの日程での受験となります。詳細については、7月24日(木)に受験者にメールでお知らせします。 【合格発表】 ・8月中旬予定 ・合格者の受験番号を各自治体のホームページにて発表します。 ・合格者に対して、別途詳細を通知します。

    二次選考

    【内容】 集団討論 【実施時期】 令和7年8月下旬から9月上旬 【合格発表】 ・9月中旬予定 ・合格者の受験番号を各自治体のホームページにて発表します。 ・合格者に対して、別途詳細を通知します。 ※第2次試験合格者については、第2次試験の合格発表後から第3次試験受験までにパーソナリティ検査を受験していただきます。

    三次選考

    【内容】 (1) 基礎能力検査及び事務能力検査(テストセンター) (2) 個人面接 【実施時期】 (1) 第2次試験の合格発表後から第3次試験受験までの間 (2) 令和7年10月頃 【合格発表】 ・10月下旬予定 ・最終合格者の受験番号を各自治体のホームページにて発表します。 ・最終合格者に対して、別途文書で通知します。

    合格

留意事項

試験詳細は、「令和8年4月採用 大阪府南河内郡町村職員採用試験案内」からご確認ください。

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 河南町役場
  • 都道府県 / 市区町村 大阪府 南河内郡河南町
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 300名
  • URL https://www.town.kanan.osaka.jp/index.html

所在地

〒585-8585 大阪府南河内郡河南町大字白木1359-6

この官公庁の求人

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.