官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

八女市役所

【令和8年4月1日採用】技能労務職(採用予定者数4人程度)8月20日締切り

その他

【令和8年4月1日採用】技能労務職(採用予定者数4人程度)8月20日締切り

八女市役所

正規職員マイカー通勤可完全週休2日
募集期間: 2025年07月14日 05:00 〜 2025年08月20日 14:59

応募期間外の求人です

お気に入りに登録

職務内容

道路・河川・学校等の公共施設の営繕管理または可燃・資源ごみの収集や分別作業に従事します。

応募資格/適性

【必須要件】

1984年4月2日〜2005年4月1日に生まれた方で、中型自動車運転免許を有し(令和8年3月末までに取得見込の人を含む。)、かつ、民間企業等における土木作業、道路舗装等の実務経験が2年以上ある人。

※同日程で募集している一般事務B、一般事務D(障がい者対象)、土木技術、社会福祉士、建築技術、管理栄養士との重複受験(応募)はできません。

【歓迎要件】

社会人経験者の方も歓迎します。

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 八女市役所
  • 募集職種 その他
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 給与

    月給 192,500円 ~

    初任給(令和7年4月1日現在)  ・高校卒 192,500円 ※初任給は、八女市職員の給与に関する規定に基づいて決定し、最終学歴・経歴(職務内容・期間)の経験年数等により加算されます。

  • 勤務時間 / 形態 8:30~17:15 (休憩60分)
  • 勤務場所 八女市役所
  • 勤務地

    〒834-8585 福岡県八女市本町647

    ※本庁以外に、黒木支所、立花支所、上陽支所、矢部支所、星野支所での勤務もあります。

  • 待遇 / 福利厚生 <諸手当> ・時間外勤務手当(残業代) ・期末勤勉手当(民間企業でのボーナスにあたります。) ・通勤手当 ・住居手当 ・地域手当 ・扶養手当 ※一部条件あり
  • 受動喫煙防止措置

    屋内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考フロー

    一次選考

    筆記試験及び個別面接試験を行います。 日時:令和7年9月21日(日) 午前9時から 会場:八女市役所 種目、内容:  ・職務能力試験:論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な出題【60題 60分】 ※ 基礎的な内容が出題されますので、特別な対策や勉強は不要です。 ※ 「国内外の社会情勢への理解等」の問題では、公的部門の職員として必要な基礎知識(社会常識や義務教育の中で学んだことなど)や、ニュース等で報道された内容が出題されます。 日時:令和7年9月22日(月) 内容:個別面接試験  合格発表:令和7年10月上旬       八女市公式ホームページに掲載及び受験者にメールで通知

    合格

その他留意事項

◎採用試験の結果の公開について

(1) 公開の内容及び方法

ア 第1次試験における受験者全員の順位と得点を、受験者個人が特定できない方法で閲覧により公開します。

イ 第1次試験における受験者本人に対し、得点及び順位を口頭により開示します。この場合、本人確認のため受験票・マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等が必要です。

ウ 第2次試験・第3次試験における不合格者本人に対し、前記イの方法により開示します。

(2) 公開の期間

公開する期間は、合格発表の日の翌日から14日間です。受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。(土曜日・日曜日・祝日は除きます。)

(3) 公開の場所  八女市役所総務部人事課人事係

◎採用候補者名簿登載者の取扱い

 この採用試験の合格者は、採用候補者名簿に登載され、令和8年4月1日以降職員の補充が必要な場合に、この採用候補者名簿の登載順位に従い採用(原則として6か月間は条件付採用)される予定です。

なお、採用候補者名簿の登載を辞退される場合は、書面により速やかに申し出てください。


◎日本国籍を有しない人の受験資格等

(1)  受験資格:就職が制限される在留資格の人は、受験できません。

(2)  試験の方法及び内容:採用試験における筆記試験、面接等は、すべて日本語による出題・質問で、それに対応する解答・応答もすべて日本語で行います。

(3)  採用後の担当業務:公権力の行使に該当する職務又は公の意思の形成への参画に携わる職以外の職に任用されます。

* 公権力の行使に該当する職務

(例)市税の賦課・督促・滞納処分及び立入調査、生活保護の決定及び立入調査、建築物・建築工事等の立入調査

* 公の意思の形成への参画

市政方針や最終的な政策決定等に重大に関与し、権限をもって意思決定を行うこと。(専決権をもった課長級以上の職や管理職等)

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 八女市役所
  • 都道府県 / 市区町村 福岡県 八女市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • URL https://www.city.yame.fukuoka.jp/index.html

所在地

〒834-8585 福岡県八女市本町647

この官公庁の求人

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.