応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
高齢者支援課で、主任介護支援専門員、または介護支援専門員の資格を活かして地域包括支援センター業務に従事していただくお仕事です。 【職務の概要】 宗像市が直接運営する基幹型地域包括支援センターにおける業務 (1)総合相談支援業務 (2)地域ケア会議に関すること (3)包括的・継続的ケアマネジメント支援業務等 (4)介護予防・日常生活支援総合事業に関すること (5)権利擁護業務に関すること
応募資格/適性
【必須要件】
①地下記の資格を有するもの
・主任介護支援専門員もしくは介護支援専門員の資格を有する人
②その他
・普通自動車免許(AT限定可)を有する人
・パソコン(エクセル、ワード)の操作ができる人
【歓迎要件】
「地域包括支援センター」という仕事 宗像市が直接運営する基幹型地域包括支援センターは、地域の高齢者の皆さんが住み慣れた場所で安心して暮らし続けられるよう、多角的にサポートする「地域のよりどころ」です。 高齢化が進む現代において、高齢者の皆さんが抱える悩みや課題は多岐にわたります。介護に関する相談から、医療、生活困窮、権利擁護、介護予防まで、幅広いニーズに対応し、専門的な知識と経験をもって、きめ細やかな支援を提供しています。あなたの専門性が、高齢者の方々、そしてそのご家族の「安心」に直接つながる、非常にやりがいと使命感のある仕事です。
【求める人物像】
「介護支援専門員」については、「ケアマネジメントリーダー研修(「ケアマネジメントリーダー活動等支援事業の実施及び推進について」(平成14年4月24日付け老発第0424003号厚生労働省老健局長通知))を終了した者であって、介護支援専門員としての実務経験を有し、かつ、介護支援専門員の相談対応や地域の介護支援専門員への支援等に関する知識及び能力を有している者、もしくは、介護支援専門員として従事した期間が通算5年以上であり、今後主任介護支援専門員の受講を予定している者。
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 宗像市役所 高齢者支援課
- 募集職種 介護職
- 勤務形態
契約社員
正式名称:任期付職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 244,800円 ~
(令和7年1月1日現在の給料月額) ※ 上記給料例は、条例等の改正により変動する場合があります。
- 勤務時間 / 形態 午前8時30分~午後5時00分 勤務の間で45分間の休憩あり
- 勤務場所 宗像市役所
- 勤務地
〒811-3492 福岡県宗像市東郷1-1-1
※車・バイク通勤可 - アクセス ・JR東郷駅からタクシーで5分・西鉄バス宗像市役所前バス停下車(徒歩3分)
- 待遇 / 福利厚生 (諸手当) 地域手当、時間外勤務手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当などがそれぞれの規定に基づいて支給されます。 (社会保険) 健康保険、厚生年金に加入 (休暇等) 年次有給休暇ほか、病気休暇、特別休暇(夏季休暇、忌引休暇等)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
【応募方法】
1. 必要書類の提出
・市販の履歴書(写真貼付)
・職務経歴書(任意様式)
・資格証明書の写し
主任介護支援専門員:介護支援専門員証及び主任介護支援専門員研修修了証明書の写し介護支援専門員:介護支援専門員証の写し
2. 提出方法
・窓口:平日8:30~17:00、宗像市役所人事課で受付
・郵送:勤務地の住所あてに郵送。封筒の表面左下に「宗像市地域包括支援センター任期付職員採用試験申込書在中」と朱書きしてください。
※その他、詳細は添付のPDF「R7年度任期付職員試験案内(高齢者支援課)随時(R7年7月)」をご覧ください。- 選考に関する添付ファイル
- R7年度任期付職員試験案内(高齢者支援課)随時(R7年7月)
- 選考フロー
一次選考
面接試験で決定 ※試験日:受付後、別途お知らせします。 ※試験会場:宗像市役所 ※試験内容 面接試験:人柄、知識、意欲等をみる個別面接
↓
合格
雇用期間
採用決定後 ~ 令和8年3月31日(火)
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 宗像市役所
- 都道府県 / 市区町村 福岡県 宗像市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 470名
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.city.munakata.lg.jp/
所在地
〒811-3492 福岡県宗像市東郷1-1-1
この官公庁の求人
行政事務
一般行政【18~19歳】
土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
土木技術【18~19歳】
行政事務
相談員募集:地方公務員【相談員(男女共同参画推進課)】
この官公庁のブログ