エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
住民対応や、企業・団体に対して行う施策の企画・立案、予算の編成から、実際の業務遂行までを行います。 町民生活に関わる業務に携わることができる、やりがいのある仕事です。 あなたも王寺町職員として、まちの暮らしを支える一員として活躍してみませんか?
応募資格/適性
【必須要件】
【全職種共通】
・地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する人は、受験できません。
・日本国籍を有しない人については、在留活動に制限のない在留の資格を有する人に限ります。
・令和8年4月1日から勤務できる人
・平成9年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人 、
又は令和8年3月末日までに卒業見込みの人。
【職種別:土木技術職】
・学校教育法による高等学校以上の土木専門課程を卒業した人。
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 王寺町役場
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 188,000円 ~ 220,000円
初任給は、採用前の経歴、学歴などに応じて一定の基準により加算されます。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
- 勤務場所 王寺町役場
- 勤務地
〒636-8511 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目1番23号
- 待遇 / 福利厚生 福利厚生:人間ドック等利用助成、公的施設等の宿泊利用助成などの保健事業をはじめ、「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)が受けられます。 このほか、共済貯金、各種貸付、結婚・出産祝金、弔慰金なども利用・受給可能です。 働き方:育児休業、育児短時間勤務、フレックス制度など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 【令和8年4月1日採用】王寺町職員採用試験要項
- 選考フロー
一次選考
令和7年11月8日(土) 集団討論
↓
二次選考
令和7年11月22日(土) 教養試験(社会、人文、自然に関する一般知識、文章理解、判断・数的推理、資料解釈)
↓
三次選考
令和7年12月22日(月) 個別面接
↓
合格
募集詳細・申込方法について
詳細は要項を確認してください。
申込はインターネットによる申込のみです。
些細なことでも結構ですので、ご質問等ございましたら
メール・電話でお問い合わせください。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 王寺町役場
- 都道府県 / 市区町村 奈良県 北葛城郡王寺町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.town.oji.nara.jp/
所在地
〒636-8511 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目1番23号
この官公庁の求人
精神保健福祉職
【随時採用】王寺町任期付職員(精神保健福祉士)を募集します
この官公庁のブログ