エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
火災や交通事故更に地震、水害などのさまざまな災害現場に急行し、火災の消火や人命救助にあたる仕事です。
応募資格/適性
【必須要件】
平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれ、高等学校卒業程度の学力を有する人(身体要件あり)。大学院・大学卒業または卒業見込みの方は受験できません。
【身体要件】
(1)身 長 おおむね160cm以上
(2)体 重 おおむね50kg以上
(3)肺活量 おおむね3,000cc以上
(4)握 力 左右ともおおむね35kg以上
(5)胸 囲 身長のおおむね2分の1以上
(6)視 力 左右とも1.0以上(矯正視力を含む)
(7)色 覚 赤・青・黄色の色彩の識別ができること
(8)聴 力 正常
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 能美市役所
- 募集職種 消防士・消防吏員・消防職員
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 3 人
- 給与
月給 188,000円 ~
能美市一般職の職員の給与に関する条例により支給します。 例) 高卒初任給 188,000円 (職歴により加算される場合があります)
- 勤務時間 / 形態 【毎日勤務】 8:30-17:15 (休憩時間12:00-13:00) 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日) 【隔日勤務】 8:30~翌8:30 (15時間30分勤務)
- 勤務場所 能美市消防本部
- 勤務地
〒923-1121 石川県能美市寺井町ク9番地1
※配属先により、市内の出先機関等の勤務となることがあります。
- 待遇 / 福利厚生 ・住居手当、通勤手当、時間外勤務手当ほか ・年次休暇、特別休暇(夏季休暇、子の看護等休暇、育児参加休暇等)、介護休暇
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- R7.9_職員採用試験案内
- 調査書様式(全国高等学校統一様式)
- 選考フロー
一次選考
教養試験 論文試験 適性検査 体力検査
↓
二次選考
個人面接
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 能美市役所
- 都道府県 / 市区町村 石川県 能美市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/index.html
所在地
〒923-1297 石川県能美市来丸町1110番地
この官公庁の求人
土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
土木職(初級)令和8年4月採用
学芸員
学芸員(上級・経験者)令和8年4月採用
行政事務
行政職(上級)令和8年4月採用
この官公庁のブログ