官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

南さつま市役所

【SCOA試験】消防職<令和8年4月1日採用予定>

消防士・消防吏員・消防職員

【SCOA試験】消防職<令和8年4月1日採用予定>

南さつま市役所

正規職員職種未経験OK業種未経験OKマイカー通勤可U・Iターン支援あり
募集期間: 2025年07月31日 23:30 〜 2025年08月28日 14:59

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

南さつま市消防本部に勤務し、市民の生命・身体及び財産をあらゆる災害から守る仕事です。

応募資格/適性

【必須要件】

①平成8年4月2日以降に生まれた者【29歳まで】
②学校教育法に基づく高校(同等資格を含む)以上の卒業者
 または令和8年3月までに卒業見込みの者
③心身ともに健康である者
④採用と同時に南さつま市に居住できる者

※ただし、本年度のA日程試験(6月実施)で1次試験を合格し2次試験で不合格となった者又は2次試験受験を辞退した者は、本年度中の再受験を認めません。

【歓迎要件】

・公共サービスへの関心や社会貢献に意欲的な方 ・新しい技術や知識を学ぶことに積極的な方

【求める人物像】

・市民を想い 目線を合わせ まちのために働くことができる職員 ・まちに誇りと愛着を持ち 市民や多様な主体と連携・共創できる職員 ・夢を持ち まちの未来を語ることができる職員

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 南さつま市役所
  • 募集職種 消防士・消防吏員・消防職員
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 給与

    月給 188,000円 ~

    これは、令和7年4月1日現在の標準的な高卒初任給です。 前歴を有する場合は、一定の基準に基づき加算されます。

  • 勤務時間 / 形態 平日日勤または2交代制
  • 勤務場所 南さつま市消防本部
  • 勤務地

    〒897-0031 鹿児島県南さつま市加世田東本町24番地

  • 待遇 / 福利厚生 【諸手当】 住居手当、扶養手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当等の諸手当が、それぞれの条件に応じて支給 【休暇】 年次有給休暇(年間20日)、特別休暇等 【福利厚生】 健康保険、年金は鹿児島県市町村職員共済組合に加入
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考に関する添付ファイル
    • 試験案内
  • 選考フロー

    一次選考

    SCOA総合適性検査(基礎能力・事務能力) 体力検査 <実施方法> 筆記試験、実技試験 <実施場所> 南さつま市役所 <受験時期> 令和7年9月27日(土)午前9時~午後3時頃 (集合:午前8時30分~午前8時50分)

    二次選考

    SCOA総合適性検査(パーソナリティ) 口述試験(個人面接) <実施場所> 南さつま市役所(パーソナリティ検査は、自宅等で事前にWEB受験) <受験時期> 令和7年10月22日(水)予定 ※日時等詳細は、第1次試験合格者に個別連絡

    合格

受験に関する注意点

・昼食、運動靴(屋外・屋内)、タオル、着替え等を持参してください。
・第1次試験合格者には、第2次試験前の指定した期日までに、パーソナリティ検査のWEB受験と面接カードの提出を求めます。期日までに提出がない場合、第2次試験は受験できません。(第1次試験合格者のみ別途通知)
・その他試験に関する詳細は、添付の試験案内をご確認ください。

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 南さつま市役所
  • 都道府県 / 市区町村 鹿児島県 南さつま市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • URL https://www.city.minamisatsuma.lg.jp/

所在地

〒897-8501 鹿児島県南さつま市加世田川畑2648番地

この官公庁の求人

行政事務

【SCOA試験】一般事務(大学卒業)<令和8年4月1日採用予定>

正規職員

行政事務

【SCOA試験】一般事務(高校卒業)<令和8年4月1日採用予定>

正規職員

行政事務

【SCOA試験・テストセンター受験可能】一般事務(ふるさと枠)<令和8年4月1日採用予定>

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.