官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

宇和島市役所

正職員:資格免許職(保育士)【社会人経験者 30歳~45歳】

保育士・幼稚園教諭

正職員:資格免許職(保育士)【社会人経験者 30歳~45歳】

宇和島市役所

正規職員土日祝日休みU・Iターン支援あり転勤なしマイカー通勤可
募集期間: 2025年07月27日 15:00 〜 2025年08月31日 14:59

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

【宇和島市民が心地よく安心して暮らせる「宇和島市らしい」まちづくり】 保育士として、宇和島市内の乳児から小学校入学前の子どもを預かり、多様な保育ニーズに対応しながら通常保育業務(食事・睡眠・着替え・排泄等)や教育保育業務を行います。

応募資格/適性

【必須要件】

▼(社会人経験者)保育士

・民間企業等(民間企業又は公的機関)での職務経験を5年以上有する者 ※受験申込時点

・昭和55年4月2日から平成7年4月1日までの間に生まれた者
・次の全ての条件を満たすこと
 ① 保育士資格 及び 幼稚園教諭免許 を有する
 ② 子ども・子育て支援法第7条第4項に定める教育・保育施設に職務年数が5年以上ある者

【求める人物像】

【市民目線でともに宇和島市の未来を考え、行動することのできる明るく素直な人材】 ◎地域の活性化に貢献したい方 「宇和島市」の地域づくりに深く関われる仕事です。UIターンして入庁した多くの職員が活躍しています。 ◎相手の意見を素直に聞ける方 保護者の方から「こんなことで困っている」「こういった施策はできないのか」など、相談を寄せられることも多い仕事です。できないこともありますが、まずは素直に相手の意見を聞き、しっかり検討していく姿勢を大切にしています。

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 宇和島市役所
  • 募集職種 保育士・幼稚園教諭
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 給与

    月給 239,900円 ~

    学歴に応じて初任給が決定されます。 <モデルケース> ①大学卒業後、民間企業等職務経験8年  初任給  25万円程度 ②大学卒業後、民間企業等職務経験13年  初任給  27万円程度 ③大学卒業後、民間企業等職務経験18年  初任給  30万円程度 ※初任給は、職務経験・能力を考慮し、宇和島市職員の給与に関する条例(平成17年条例第51号)等の規定により決定し、年に一度(1月)に昇給します。 ※該当者に対しては、月給に加えて扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当及び特殊勤務手当等が支給されます。

  • 勤務時間 / 形態 7:30~18:30の間の7時間45分(休憩45分) ※週38時間45分の範囲でのシフト勤務となります。 ▼休日 土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)  ※土曜日は勤務場所によって、次のどちらかの勤務となります。   ・半日勤務(隔週)   ・半日勤務(毎週)
  • 勤務場所 宇和島市役所
  • 勤務地

    〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地

    勤務場所は宇和島市内の 保育園 又は 認定こども園 になります。

    ▼勤務候補地
    (宇和島市内)
     ・番城美徳認定こども園
     ・住吉保育園
     ・甘崎保育園
     ・小池保育園
    (宇和島市吉田町)
     ・吉田愛児園
     ・奥南保育園
     ・たちばな保育園
     ・玉津保育園
    (宇和島市三間町)
     ・三間認定こども園
    (宇和島市津島町)
     ・岩松認定こども園
     ・嵐保育園
     ・北灘保育園

  • 待遇 / 福利厚生 【手当】 ・通勤手当(通勤方法・距離に応じて月額上限150,000円まで) ・住居手当(賃貸の状況に応じて月額上限28,000円まで) ・扶養手当(配偶者1人当たり月額3,000円、子1人当たり月額11,500円) ・時間外勤務手当 ・期末・勤勉手当(6月・12月に支給、年間4.6月分(R6実績)) ・その他手当 【休暇】 ・年次有給休暇(20日(採用日に付与)、繰越あり) ・夏季休暇(年3日) ・病気・忌引・介護・結婚・出産・不妊治療・子の看護に関する休暇 ・その他特別休暇 【福利厚生】 ・健康保険・厚生年金保険(共済組合) ・互助会 ・公務災害補償 ※人間ドック等利用助成、公的施設等の宿泊利用助成などの保健事業をはじめ、「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)が受けられます。このほか、共済貯金、各種貸付、結婚・出産祝金、弔慰金なども利用・受給可能です。 【働き方】 ・早出・遅出勤務 ・育児休業 ・育児短時間勤務 ・部分休業 ・フレックス制度  など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考に関する添付ファイル
    • 01-4_社会人経験者(技術職・資格免許職)_試験実施要領(第3期募集)
  • 選考フロー

    一次選考

    ※試験の詳細は「試験実施要領」を必ずご確認ください。 ・自己アピール試験:書類選考  受験申込時 ・面接試験:WEB面接  9月20日(土曜日)または 9月21日(日曜日) ・性格検査:SPI3[WEBテスティング]  9月3日(水曜日)〜9月14日(日曜日)

    二次選考

    ・面接試験+プレゼンテーション試験  10月18日(土曜日)または 10月19日(日曜日)※予定

    合格

採用予定日

令和8年4月1日

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 宇和島市役所
  • 都道府県 / 市区町村 愛媛県 宇和島市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 1301名
  • 平均年齢 43歳
  • URL https://www.city.uwajima.ehime.jp

所在地

〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地

この官公庁の求人

行政事務

非正規:事務補助(パートタイム)※中央公民館※【週28時間勤務】

会計年度任用職員

行政事務

非正規:一般事務員(フルタイム)【週38時間45分勤務】※育休代替※

任期付職員

保育士・幼稚園教諭

非正規:保育士(フルタイム)【週38時間45分勤務】

任期付職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.