エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
・法的視点を取り込んだ政策等の企画・立案や、各業務への相談による法的妥当性の検証に関する業務 ・訴訟、行政不服審査、市への不当要求行為、その他法的事案の整理、解決業務及び予防業務 ・児童虐待に係る安全確認や一時保護の実施、児童の虐待防止や権利擁護に関する業務 ・支援困難な保護者との面接、相談業務に関する業務 ・上記事項に係る職員の能力開発支援等に関する業務 ・その他、法曹有資格者としての知識と経験が活かされる業務
応募資格/適性
【必須要件】
募集要項
- 勤務先名 奈良市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
契約社員
正式名称:任期付職員
- 給与
月給 380,000円 ~
給料月額は、奈良市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例第5条の特定任期付職員の給料表に基づいて実務経験年数や業務実績を考慮の上、決定します。 上記の他に、通勤手当、特定任期付職員業績手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。 扶養手当、住宅手当、管理職手当、勤勉手当は支給されません。 採用前に給与条例の改正等があった場合には、その規程による支給となります。 市の財政健全化に資することを目的に、給料月額の減額を行う場合があります。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(昼休憩60分) 基本的な勤務時間は、1週間当たり38時間45分。
- 勤務場所 奈良市役所、子どもセンター など
- 勤務地
〒630-8580奈良県奈良市奈良市二条大路南一丁目1番1号
- 待遇 / 福利厚生 特定任期付職員(弁護士)の採用です。 採用予定人数:若干名 勤務地:未定 任期:採用予定日から令和9年3月31日 ※採用予定日については、離職等の事情により採用が困難な場合は、有効期間(最終合格発表日から原則1年間)において調整の上、採用予定日を決定します。 休暇:年次休暇20日間(夏期休暇につきましては、令和5年度5日間取得の実績あり)等 保険:労災保険、厚生年金、健康保険 その他:交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、時短勤務制度あり、服装自由 など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 奈良市特定任期付職員(弁護士)採用選考試験案内
- 選考フロー
一次選考
書類選考・個別面接
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 奈良市役所
- 都道府県 / 市区町村 奈良県 奈良市
- 官公庁の種類 地方自治体
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.city.nara.lg.jp/
所在地
〒630-8580 奈良市 奈良県 二条大路南一丁目1番1号
この官公庁の求人
その他
奈良市職員採用試験(技能労務職・労務業務員)
看護師 ・准看護師
奈良市会計年度任用職員 教育支援・相談課(市立学校における医療的ケア対応看護師)登録
教員
【常勤講師登録】奈良市立学校常勤講師
この官公庁のブログ