エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
消防本部及び消防署において、警防、救急、救助、予防等消防業務全般に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
・次の(1)~(4)をいずれも満たす人
(1) 平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
(2) 日本国籍を有し、高等学校卒業程度以上の学力を有する人
(3)身体条件として、視力(矯正視力を含む)が両眼で1.0以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上であること。聴力は正常で、職務遂行上支障のない身体であること。
(4)普通自動車運転免許(AT限定除く)を有する人(令和8年3月末までに取得見込みの人を含む)。なお、採用後1年以内に準中型自動車運転免許(限定解除を含む)を取得すること。また、採用5年以内に中型自動車以上の運転免許を取得すること。
(5) 令和8年4月1日の採用に応じられる人。
(6) 採用後、管内(国東市・姫島村)に居住し、緊急出勤できる人。
・今回(秋)同時に募集する試験区分への重複応募はできません。
・今回(秋)の採用試験の第1次試験を受験した人は、令和7年度中に実施される(冬)国東市職員採用試験を受験することはできません。また、令和7年度(夏)国東市職員採用試験を受験した人は、今回(秋)の採用試験を受験することはできません。
・受験資格を満たしていても、地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人は受験することができません。
---
(参考:地方公務員法第16条抜粋)
第十六条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二 当該地方公共団体(国東市)において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
【歓迎要件】
\\こんな方をお待ちしています// ・国東市が好きで、その発展に貢献したいという情熱をお持ちの方 ・市民の皆様の立場に立ち、親身な対応ができるコミュニケーション能力の高い方 ・変化を恐れず、新しいことにも積極的にチャレンジできる方 ・多様な関係者と協力し、チームワークを大切にできる方 ・地域課題の解決に向けて、主体的に考え行動できる方
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 国東市消防本部・消防署
- 募集職種 消防士・消防吏員・消防職員
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 3 人
- 給与
月給 196,200円 ~
高校卒 196,200円 短大卒 212,100円 大学卒 226,700円 ※卒業後、新卒で採用された場合の給料月額の例です。(R7.4現在) ※職歴等がある場合は、一定の基準に基づき初任給に加算があります。
- 勤務時間 / 形態 毎日勤務者 平日8時30分~17時00分(休憩45分:実働勤務7時間45分) 交代制勤務者 8時30分~翌日8時30分(1週間の平均勤務時間38時間45分)
- 勤務場所 国東市消防本部・消防署
- 勤務地
〒873-0501 大分県国東市国東町北江3162-1
※配属先により、市内出先機関及び姫島村(出張所)等の勤務となることがあります。
- 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり(7月) 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当/退職手当など 【休日】 ・土曜日/日曜日/国民の休日/年末年始(12月29日~1月3日) ※交代制勤務者は休日が異なります。 【休暇】 ・年次有給休暇が1年間に20日 ・その他特別休暇など 【福利厚生】 ・「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- R7(秋)試験案内
- 選考フロー
一次選考
【内容】 ・基礎能力検査(SCOA-A) ※テストセンターまたは国東市会場のいずれか希望する方で受験 〇テストセンター 【日時】 ・令和7年9月22日(月)から10月5日(日)まで ※受験者が選択した日時 【場所】 ・受験者が選択する全国に設置されたテストセンター会場 〇国東市会場 【日時】 ・令和7年10月5日(日) 【場所】 ・国東市役所 国東市国東町鶴川149番地 【その他】 ・第1次試験合格者は、第2次試験までの指定された期日までにWEBにて性格適性検査を受検することとします。 ・性格適性検査の実施方法、期限については、第1次試験合格者へ個別に通知します。
↓
二次選考
【内容】 ・個人面接 ・作文試験 ・体力試験 【日時】 ・令和7年11月上旬 ※詳細については、第1次試験合格者へ個別に通知します。 【場所】 ・国東市役所 ※体力テストの会場については、第1次試験合格者へ個別に通知します。
↓
合格
その他:留意事項等
【採用試験について】
採用試験の詳細は、添付されている採用試験案内をご確認ください。
【採用試験に関する問合せ先】
国東市役所 総務課人事係
〒873-0503 大分県国東市国東町鶴川149番地
電話:0978-72-1111
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 国東市役所
- 都道府県 / 市区町村 大分県 国東市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 463名
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.city.kunisaki.oita.jp/
所在地
〒873-0503 大分県国東市国東町鶴川149番地
この官公庁の求人
行政事務
一般事務(令和8年4月採用予定)
行政事務
一般事務【障がい者】(令和8年4月採用予定)
医療事務
病院事務(令和8年4月採用予定)
この官公庁のブログ