応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
上下水道課に配属され、水道施設の管理業務に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
昭和55年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた人で、高等学校以上の学校を卒業した人
※令和8年4月1日現在における年齢が27歳以上45歳以下の人
令和8年3月31日時点で、民間企業等で水道施設管理に関連する実務経験が5年以上ある人
【受験できない者】
拘禁刑以上の刑に処せられている者。
香美町で懲戒免職処分を受け、2年を経過しない者。
日本国憲法に反する団体を結成または加入した者。
募集要項
- 勤務先名 香美町役場
- 募集職種 水道職・水道技術職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 188,000円 ~
初任給の目安 想定35歳・・・260,900円 ※ 技能労務職の初任給の基準は、41歳以上は同額です。 *職務経験など加算あり 諸手当: 扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当 など 賞与(ボーナス): 年2回 6月: 2.3ヶ月分 12月: 2.3ヶ月分
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(内、休憩時間 12:00~13:00)
- 勤務場所 香美町役場
- 勤務地
〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1
- 待遇 / 福利厚生 健康管理: 定期健康診断、ストレスチェック、人間ドック、脳ドック、子宮がん検診 共済制度: 兵庫県市町村職員共済組合 または 公立学校共済組合に加入。 職員の掛金と町の負担金で運営。 短期給付(医療保険)、長期給付(公的年金)、福祉事業(保険・貯金・貸付)などを実施。 互助制度: (一財)兵庫県市町職員互助会 または (一財)兵庫県学校厚生会に加入。 職員の掛金と町の負担金で運営。 福利厚生事業(各種見舞金、各種祝金、弔慰金などの給付)を実施。
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
次の専用フォームからお申し込みください。受付後に受験票等をメールにて送信します。
https://logoform.jp/f/954fC- 選考フロー
一次選考
試験日時 9月21日(日) 午前10時開始 受付:午前9時10分から午前9時40分まで 試験会場 香美町役場(香美町香住区香住870番地の1) 試験結果の通知 10月17日(金)までに、受験者全員に郵送で通知します。※予定 試験内容 職務能力試験(60分) ・地方行政への関心と理解 ・文章を正確に理解し事務を円滑に遂行する能力 ・論理的に思考し判断する能力 ・現状や統計等の資料を分析し課題を発見する能力 ・国内外の社会情勢への理解を分析し課題を発見する能力 ・国内外の社会情勢への理解と新たな課題に対応するための基礎知識 60題 職務適応性検査(20分) 公的部門の職員としての職務への適応性を、ポイントを絞って性格傾向の面からみる 150項目 作文試験(90分) 主として公務員として必要な作文能力について ※提出書類 第1次試験合格者は、次の書類を提出していただきます。 (1) 最終学歴の卒業(見込)証明書 (2) 履歴書及び自己紹介カード(提出用紙は、第1次試験合格者に送付します) (3) 保健師の受験者は、1の受験資格に定める各試験職種の資格を証明する書類の写し又は資格取得見込証明書 (4) 一般事務職(社会人経験者)、一般事務職(行政経験者)の受験者は、プレゼンテーション資料(第1次試験合格者に送付します) ※(1)と(3)は第2次試験受験時に提出していただきます。 ※(2)と(4)は令和7年10月27日(月)(予定)までに提出していただきます。
↓
二次選考
試験日時 (予定) 11月1日(土)・11月2日(日) 試験会場 香美町役場 試験内容 グループ討議 5人程度のグループで実施します。与えられた課題に関し、各自が意見を発表し議論するもので、論理的表現力、協調性等について、試験を行います。 個別面接試験 1人あたり20分~25分程度で、態度、積極性、社会性等について、試験を行います。 結果の通知 令和7年11月14日(金)までに、第2次試験受験者全員に郵送で通知(予定)
↓
合格
合格発表から採用までの経路
採用: 最終合格者は採用候補者名簿に登載され、その中から採用者が決定。採用予定日は令和8年4月1日。
名簿の有効期間: 令和9年3月31日まで。
注意: 合格が採用を保証するものではない。受験資格がない等が判明した場合、合格は取り消される。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 香美町役場
- 都道府県 / 市区町村 兵庫県 美方郡香美町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 287名
- 平均年齢 42歳
- URL https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/index.html
所在地
〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1
この官公庁の求人
この官公庁のブログ