官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

壱岐市役所

2026年4月採用 管理栄養士(資格職)募集

栄養士・管理栄養士

2026年4月採用 管理栄養士(資格職)募集

壱岐市役所

正規職員完全週休2日転勤なし土日祝日休みマイカー通勤可
募集期間: 2025年07月29日 23:30 〜 2025年08月22日 08:15

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

●検診業務、健康相談、栄養指導など管理栄養士の専門業務 ●各種文書の作成、管理 ●地域イベントやプロジェクトの企画、運営サポート など

応募資格/適性

【必須要件】

●平成8年4月2日以降に生まれた方で、管理栄養士の資格を有する方又は令和7年度実施の国家試験でその資格を取得する見込みの方
●次の各号の一つに該当する者は受験できません。
①日本国籍を有しない者
②地方公務員法第16条に該当する者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
・本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党 ・その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

【歓迎要件】

 2000年前から豊かな自然資本に支えられ、歴史的にも大陸との交流の要衝として栄え、イノベーションが新しい文化として定着し、時代の変化に適応しながら、豊かな暮らしが継承されてきた島。  その悠久の土台の上に、壱岐市となって20年、新しい時代に対応し、離島という条件不利性を乗り越え、地方創生SDGsの先進地として、未来づくりの基盤が整った島。  この強みを活かし、さらに島の中と外が交わることで、人と人の間に生まれるイノベーションを加速させ、壱岐市は新しい舞台・時代に進んでいきます。  それぞれの幸せが集まり、壱岐市の幸せとなり、世界の幸せになる。一人ひとりのチャレンジが、壱岐市の未来への第一歩。一緒に前へ、壱岐新時代へ。  まずは、今よりちょっと良い未来を一緒に考えてみませんか?

【求める人物像】

シン市役所「主体的で前向きな市役所」 ~合言葉は“一緒に前へ、壱岐新時代へ。”~  受け身から積極的な市民のサポーター(幸せの相乗効果を生み出す調整役)へ。市民の皆様が本当に必要としている支援は何か。要望を待つのではなく、主体的に動くことで、市民一人ひとりの希望や可能性を引き出していきます。  しかし、人やお金など、市役所が使える資源には限りがあります。だからこそ、業務の改善や見直しを行い、持てる力の全てを効率的に発揮していきます。島を支えるのは人。“島に住む人が担い手になる”、“島の外から担い手を迎える”、“島の外にも担い手を増やす”、あらゆる形の「人づくり」に熱をもって取り組んでいきます。 # 市民に伝わる工夫を凝らした広報の実施 # 一人ひとりの声に傾聴する市民ファーストな市役所 # 市民も職員も便利になる自治体・地域DXの推進 # 先進自治体からの学びを生かした歳入確保で稼げる市役所へ # 島全体で支えあう共助・防災・安全安心の実現

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 壱岐市役所
  • 募集職種 栄養士・管理栄養士
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 給与

    月給 220,000円 ~

    給与は「壱岐市職員の給与に関する条例」に基づいて支給されます。

  • 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分)
  • 勤務場所 壱岐市役所
  • 勤務地

    〒811-5192 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地

  • 待遇 / 福利厚生 【給与】昇給あり。 【手当】扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、その他手当の支給あり。 【休暇】有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、病気休暇、介護休暇、その他特別休暇あり。 【保険】社会保険あり。
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考に関する添付ファイル
    • R7採用試験案内(第2回)
  • 選考フロー

    一次選考

    ●職務基礎力試験  論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な問題 ●集団討論  コミュニケーション能力や協調性、積極性等を測るために特定のテーマについてグループで議論する面接試験 【日時】令和7年9月21日(日) 【場所】石田農村環境改善センター     壱岐市石田町池田東触672-1     (℡ 0920-44-5179)

    二次選考

    ●作文試験  職務遂行に必要な思考力、判断力、構成力等についての作文試験 ●人物試験  人柄等についての個別面接などによる試験 ●身体検査  胸部疾患の有無、その他職務遂行に必要な健康度の有無の検査(市が指定する医療機関の健康診断書の提出を求め、身体検査にかえます。) ※場所や日時については、第一次試験合格通知にてお知らせします。

    合格

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 壱岐市役所
  • 都道府県 / 市区町村 長崎県 壱岐市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 398名
  • 平均年齢 41歳
  • URL https://www.city.iki.nagasaki.jp/

所在地

〒811-5192 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地

この官公庁の求人

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.