エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
私たちの自治体では、新しい視点を持ち、泉南市の発展に貢献する意欲のある方を募集しています。私たちと一緒に泉南市のために働きませんか?あなたの新鮮なアイデアと情熱を待っています。 <職務内容> 行政事務の事務的部門(企画、財務、総務、福祉、まちづくり、教育等)で行政事務全般に従事します。
応募資格/適性
【必須要件】
昭和60年4月2以降に生まれた方で、図書館司書の資格を有する方(令和8年3月31日までに合格見込みの方を含む。ただし司書補の資格は不可。)
【求める人物像】
♦ 泉南市の未来を考え、市民とともに働き、市民に信頼される人材 ♦ ♦ 未経験のことでも、まずは一歩を踏み出す気持ちを持ち、挑戦できる人材 ♦ ♦ 自ら考え、調査し、複数の選択肢を提案、実践できる人材 ♦ ♦ 自分自身の成長と組織の成長に、喜びとやりがいを見出せる人材 ♦ このような人と一緒にまちづくりをしていきたいと思っています。 泉南市職員になることがゴールではなく、そこをスタートとし、 共に成長していける「あなた」と働けることを楽しみにしています。
求人に関連するブログ
募集要項
- 勤務先名 泉南市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 2 人
- 給与
月給 248,160円 ~
※初任給は、職務経験等を考慮し、泉南市給与条例等の規定により決定します。 ※該当者に対しては、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当及び勤勉手当等が支給されます。 ※上記金額は、大学(4年制)卒の初任給の目安です。
- 勤務時間 / 形態 9:00~17:30(休憩45分)(勤務場所によって異なる場合あり)
- 勤務場所 泉南市立図書館等
- 勤務地
〒590-0525 大阪府泉南市馬場1-2-1
- 待遇 / 福利厚生 福利厚生:人間ドック等利用助成、公的施設等の宿泊利用助成などの保健事業をはじめ、「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)が受けられます。 このほか、共済貯金、各種貸付、結婚・出産祝金、弔慰金なども利用・受給可能です。 働き方:時差勤務、育児休業、育児短時間勤務など
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 令和7年度泉南市事務職(司書)採用試験要項
- 選考フロー
一次選考
録画面接 <合格発表> 令和7年9月8日(月)(予定)
↓
二次選考
総合適性検査(事務職適性検査・適性検査) <実施方法> テストセンター方式 <実施場所> テストセンター <受験時期> 令和7年9月10日(水)~17日(水)までの受験者が選択する日時 ※1次選考の合格者が対象 面接試験等 <実施方法> 個別面接(オンライン) <受験時期> 令和7年9月27日(土)から10月3日(金)のうち受験者が希望する日時 ※上記総合適性検査の合格者の方が対象
↓
三次選考
個別面接 <実施場所> 泉南市役所 <受験時期> 令和7年10月中旬から下旬(予定)
↓
合格
注意事項
★採用予定者数は、今後の事業計画等により変更になる場合があります。
★泉南市が実施する採用試験において、申込できるのは、1つの受験区分に限ります。(複数の申込みが判明した場合、受験資格を取り消すものとします。)
★令和7年度泉南市職員採用試験に合格し、すでに採用候補者名簿に登載されている方は、受験できません。
★試験申込受付期間
ウェブエントリー:令和7年8月8日(金曜日)~8月28日(木曜日)
★採用予定日
令和8年4月1日
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 泉南市役所
- 都道府県 / 市区町村 大阪府 泉南市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 平均年齢 45歳
- URL https://www.city.sennan.lg.jp/index.html
所在地
〒590-0592 大阪府泉南市樽井1-1-1
この官公庁の求人
保育士・幼稚園教諭
【正規職員・保育士/8月募集】令和7年度 泉南市職員採用試験
化学職・化学技術職・科学技師
【化学職/8月募集】令和7年度 泉南市職員採用試験
建築職・建築技術者
【正規職員・建築/8月募集】令和7年度 泉南市職員採用試験
この官公庁のブログ