官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

愛荘町役場

令和8年4月1日採用(令和7年度中も可) 愛荘町職員(上級:行政職)【45歳以下】

行政事務

令和8年4月1日採用(令和7年度中も可) 愛荘町職員(上級:行政職)【45歳以下】

愛荘町役場

正規職員完全週休2日転勤なし職種未経験OK業種未経験OKマイカー通勤可土日祝日休み
募集期間: 2025年08月19日 23:30 〜 2025年09月12日 14:59

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

 まちづくり・健康・子育て・福祉・産業・税務・防災・総務・企画・財政など住民の生活に関連するあらゆる分野の部署に配属される可能性があります。  各分野で事業に関する企画・調整・実施、文書作成、窓口業務などの一般行政事務公務員としてのキャリアを築きたいと考えている皆さん、私たちと一緒に地域社会のために働きませんか?あなたの新鮮なアイデアと情熱を待っています。

応募資格/適性

【必須要件】

(1)昭和55年4月2日以降に生まれた人

※ 日本国籍を有しない人も受験できますが、就職に制限のない在留の資格を取得している人に限ります。これに該当する人が受験し採用された場合、「公権力の行使または公の意思形成への参画に携わる公務員となるためには、日本国籍を必要とする。」という公務員に関する基本事項に基づき任用されます。なお、試験問題・試験方法は、日本国籍を有する人と同一です。

(2)次のいずれかに該当する人は受験できません。

 ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人

 イ 愛荘町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人

 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

【歓迎要件】

・公共サービスへの関心や社会貢献に意欲的な方 ・新しい技術や知識を学ぶことに積極的な方

募集要項

  • 勤務先名 愛荘町役場
  • 募集職種 行政事務
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 3 人
  • 給与

    月給 220,000円 ~

    給料は、愛荘町職員の給与に関する条例および規則の規定に基づき、経歴その他を勘案のうえ決定されますが、例として5年間の職務経験がある人の場合、月額(給料のみ)238,200 円程度となります。給料のほかに期末・勤勉手当、通勤手当、地域手当(令和7年度は2%)等がそれぞれ支給条件に応じて支給されるほか、職務経験期間に応じ初任給が加算調整されます。

  • 勤務時間 / 形態 8:15~17:15(休憩60分)
  • 勤務場所 愛荘町役場本庁舎、秦荘支所、その他出先機関
  • 勤務地

    〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地

  • アクセス 近江鉄道「愛知川駅」下車、徒歩約15分、または、JRびわこ線(東海道本線)「能登川駅」下車、湖国バス「市ヶ原」行きに乗り換え、約15分で「福祉センター愛の郷前」停留所下車、徒歩約7分
  • 待遇 / 福利厚生 【手当】 期末勤勉手当(令和7年4月1日時点では、年間4.6月)、地域手当、時間外勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が規定に基づき支給されます。 【休暇】 年次有給休暇、病気休暇、各種の 特別休暇( 夏季休暇、 結婚、出産、子の看護休暇など) 【福利厚生】 「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

    応募受付後、受付完了のメールを送信させていただきます。
    メールが届かない場合はお問い合わせください。

  • 選考に関する添付ファイル
    • 愛荘町職員採用試験公告(上級:行政)
  • 選考フロー

    一次選考

    <実施日> 令和7年9月28日(日)午前8時45分受付 午前9時開始 <実施場所> 愛荘町役場(滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地) <試験方法> ●適応性検査(択一式)9:10~9:30(20分間) ●職務能力試験(択一式)9:40~10:40(60分間) ※論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な出題) ●論作文試験 10:50~12:05(75分間)

    二次選考

    <実施日> 令和7年10月24日(金) <実施場所> 愛荘町役場(滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地) <試験方法> ●口述試験

    合格

採用予定日について

採用予定日は、令和8年4月1日ですが、合格者に就労可能時期を確認し、欠員等の状況を踏まえ、令和7年度中の採用とする場合があります。なお、合格者の希望日に採用されるとは限りません。

また、最終合格者のほかに補欠合格者を決定する場合があります。補欠合格者は、補欠合格者名簿に登録され、最終合格者に欠員が生じた場合等に成績順に採用を決定します。補欠合格者名簿は、令和8年3月31日まで有効ですが、名簿登録者が必ず採用になるとは限りません。

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 愛荘町役場
  • 都道府県 / 市区町村 滋賀県 愛知郡愛荘町
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 182名
  • URL https://www.town.aisho.shiga.jp

所在地

〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地

この官公庁の求人

土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職

令和8年4月1日採用(令和7年度中も可) 愛荘町職員(上級:土木職)【50歳以下】

正規職員

公認心理師 / 臨床心理士

令和8年4月1日採用(令和7年度中の採用も可)臨床心理士(上級)【55歳以下】(随時募集:定員に達し次第終了)

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.