官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

生駒市役所

【社会人対象】人事施策担当(非常勤/会計年度任用職員)/週1日勤務も選択可能

その他

【社会人対象】人事施策担当(非常勤/会計年度任用職員)/週1日勤務も選択可能

生駒市役所

会計年度任用職員土日祝日休み服装自由U・Iターン支援あり在宅勤務・リモート勤務制度ありマイカー通勤可完全週休2日転勤なし副業・WワークOK
募集期間: 2025年09月14日 15:00 〜 2025年10月12日 14:59

2025年09月14日 15:00

より募集開始です

求人をお気に入り登録して、 「募集開始の通知」 を受け取りましょう!

職務内容

「まちづくりはひとづくり」が生駒市のスローガン。 労働力人口が減少するなか、DX・AIを最大限に活用し、市民とのコミュニケーションを大切にする人材に本市で採用・活躍してもらうため、全国自治体のモデルとなる先進的な人材育成基本方針を策定します。 ・人材育成基本方針の見直し ・人材育成とキャリア開発  - 職員の主体的なキャリア形成とエンゲージメント向上  - 個々の職員のスキルアップ及び組織全体での組織力向上  - 質が高く効果のある研修制度の構築

応募資格/適性

【必須要件】

【年齢不問】
 下記の要件をすべて満たす方。
(1)民間企業や行政機関等における職務経験が令和7年4月1日時点で一定年数(※1)以上ある人
(2)学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人
(※1)一定年数…大学卒3年以上、短期大学卒5年以上、高等学校卒7年以上
※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方を対象とした募集になります。

【必須要件】
・民間企業や官公庁において、人事・研修・採用に関する実務経験が3年以上あること
・組織の人材育成、定着支援、キャリア形成に関して、データ分析を用いた課題抽出や施策立案に携わった経験があること
・研修制度の企画・運営に携わった経験があること

以下のような方の応募を特に歓迎
・人事制度設計や人材開発プロジェクトの企画・推進経験
・多様な職員と協働し、円滑なコミュニケーションを図れる方

従来の自治体の常識にとらわれず、社会変化と新しいキャリア観に対応した取組みを具体化してください。

【歓迎要件】

・人事制度設計や人材開発プロジェクトの企画・推進経験 ・組織全体の支店から職員のキャリア形成や人材定着に取り組む意欲がある方 ・課題を自ら発見し解決に導く主体性がある方 ・多様な職員と協働し、円滑なコミュニケーションを図れる方

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 生駒市役所
  • 募集職種 その他
  • 勤務形態

    アルバイト・パート

    正式名称:会計年度任用職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    日給 3,000円 ~ 240,000円

    【非常勤(会計年度任用職員)】 日給3000円~2万4000円(実働1~7.75h) ※上限月収は35万円。 ※勤務日や勤務時間などの希望を考慮の上決定。 ※その他手当などは要件に基づき支給。

  • 勤務時間 / 形態 【非常勤(会計年度任用職員)】 8:30~17:15の中で相談(実働3h以上・週3~5日勤務) ◎残業は月12h程度です。
  • 勤務場所 生駒市役所
  • 勤務地

    〒630-0288 奈良県生駒市東新町8番38号

  • アクセス 近畿日本鉄道 奈良線・生駒線・けいはんな線「生駒駅」より徒歩4分 /※マイカー通勤が可能ですが、駐車場は自身で手配。
  • 待遇 / 福利厚生 ■通勤手当(月15万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■オフィス内禁煙 ■マイカー通勤OK(駐車場は自身で手配) ■服装自由 ■副業OK ■労災保険加入 【休日休暇】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ※上記に加え、ご希望の勤務日数によって休暇日数が変動します。 ■年末年始休暇(6日間) ■夏季休暇(3日間)※週4日勤務の場合 ■産休・育休(取得・復職実績あり) ■年次有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■結婚休暇 ■病気休暇 ■出産休暇 ■育児参加休暇 ■子の看護休暇 ※無給の休暇もあります。 ※勤務日数により、休暇付与日数や条件は異なる場合があります
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    ・受付期間:令和7年9月15日(月曜日・祝日)~10月12日(日曜日)23時59分受信分

    ・申込方法:インターネット受付のみ(郵送・持参は受付しません)


    (全職種)
     申込は以下の2ステップが必須です

    1. 指定サイトへの登録・エントリー

    2. 「Talent Palette」から申し込み


    応募できる試験区分(職種)はいずれか1つです。(複数の試験への応募はできません。)


  • 選考フロー

    一次選考

    ・書類審査  ※「Talent Palette(タレントパレット)」の入力内容で審査

    二次選考

    ・面接試験  【試験日】令和7年11月中旬の土曜日または日曜日(予定)  【試験会場】オンライン(Zoom)または生駒市内の公共施設で実施

    三次選考

    ・面接試験  【試験日】令和7年11月下旬~12月上旬の土曜日または日曜日(予定)  【試験会場】生駒市内の公共施設で実施  

    合格

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 生駒市役所
  • 都道府県 / 市区町村 奈良県 生駒市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 843名
  • URL https://www.city.ikoma.lg.jp/saiyo/

所在地

〒630-0288 奈良県生駒市東新町8番38号

この官公庁の求人

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.