エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
市民の皆さんからの相談対応や手続きのお手伝い、書類の整理など、行政の仕事を支えるお仕事です。 地域の問題を一緒に解決し、市民サービスをより良くしていく役割を担っていただきます。 あなたの経験やスキルを活かして、市政運営に携わってみませんか? 【登録】 川西市では、会計年度任用職員として勤務していただく会計年度任用職員の登録を随時受け付けています。 登録された人の中から、ご希望の勤務条件や業務内容に応じて、仕事を依頼します。 ただし、登録後に必ず職を斡旋するものでありません。 【任期】 一会計年度内(最長で4月1日から翌年3月31日まで) 業務の都合によって短くなる場合もあります。
応募資格/適性
【必須要件】
○年齢要件はありません。
○地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人は、申し込むことはできません。
【歓迎要件】
○PCスキル ワードやエクセルを使用する頻度が高いため、基本的なオフィスソフトの操作ができることが望まれます。特に、文書作成や表計算のスキルがあるとスムーズに業務を行えます。 ○窓口・電話応対の経験やコミュニケーション能力 市民や関係者との対応が含まれる仕事である可能性が高いため、丁寧で円滑な対応ができるコミュニケーション能力が重要です。 ○事務職の経験 書類作成やデータ入力などの事務作業を行う場面があるため、過去に事務職の経験がある方が望ましいです。経験があることで業務の理解や効率的な作業が期待されます。
募集要項
- 勤務先名 川西市役所
- 募集職種 その他
- 勤務形態
アルバイト・パート
正式名称:会計年度任用職員
- 給与
時給 1,119円 ~ 1,119円
- 勤務時間 / 形態 職種等により異なります。 例)週5日 9:00〜17:00 週4日 8:45〜17:15
- 勤務場所 川西市役所
- 勤務地
〒666-8501 兵庫県川西市中央町12番1号
勤務地は基本的に市役所本庁を予定していますが、業務の必要性や都合により、市内の出先機関で勤務する場合もあります。 - 待遇 / 福利厚生 【諸手当】 期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当、旅費(費用弁償)など ※期末手当、勤勉手当は任期が6か月以上且つ週15時間30分以上の勤務の場合 【加入保険】 雇用保険、地方公務員共済組合、厚生年金 ※条件を満たした場合 【休暇】 任用期間に応じて年次有給休暇 その他私療休暇、介護休暇などの特別休暇
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考フロー
一次選考
1.登録 パブリックコネクトを通じて必要事項を入力し、エントリーを行います。 ※ 登録が完了すると、市役所担当者から登録を受け付けた旨の連絡があります 2.面接連絡 市役所で新たな会計年度任用職員の採用が必要になった際、登録者の中から該当する方に連絡します。 ※ 選考基準としては、職務経験・スキル・希望勤務内容などが考慮される場合があります。 3.面接 市役所内で登録者と個別面接を実施します。 面接の結果は合否に関わらず登録者に通知されます。 ※ 合格の場合は、採用手続きや具体的な勤務条件(勤務地、業務内容、勤務時間など)の詳細についてお伝えします。
↓
合格
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 川西市役所
- 都道府県 / 市区町村 兵庫県 川西市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/
所在地
〒666-8501 兵庫県川西市中央町12番1号
この官公庁の求人
行政事務
【令和7年10月1日採用】面接相談員(会計年度任用職員)
建築職・建築技術者
【随時募集】建築技術職(令和8年4月採用予定)
この官公庁のブログ