エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
専門知識を生かし、道路、橋梁、上下水道など公共工事の実施及び維持管理などを行います。
応募資格/適性
【必須要件】
<土木 初級>2000年4月2日以降に生まれた方
大学を卒業した人、又は卒業見込みの人を除き、学校教育法による高等学校の土木科、又はこれに類する課程を修めて卒業した人、又は今年度末までに卒業見込みの人
そのほか詳細については添付の実施要項を御確認ください。
【歓迎要件】
黒石市をより良くしたいという、深い郷土愛を持って黒石市に在住し、仕事に取り組む方大歓迎
【求める人物像】
当市の目指す職員像 「探求心を持って、自ら問題解決に向けて積極的に行動できる職員」 ・課題意識 何事も市民の視点で考え、業務に課題意識を持つとともに、困難な状況であってもあきらめずに達成に向けて行動することができる。 ・積極性 自ら新たな知識や技能の習得に努めるとともに、より良い仕事を目指して、積極的に取り組むことができる。 ・協調性 黒石市をより良くしたいという、深い郷土愛を持って、住民と信頼関係を築き、地域の課題解決に向けて共に行動することができる。 ・柔軟性 前例にとらわれず、変化することを恐れず、常に改善する意識を持って、新しいことに柔軟にチャレンジすることができる。
募集要項
- 勤務先名 黒石市役所
- 募集職種 土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 194,500円 ~
高卒新卒者の場合です。 年齢、学歴、職務経験等により調整されます。
- 勤務時間 / 形態 8:15~17:00(休憩60分)
- 勤務場所 黒石市役所
- 勤務地
〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11番地1
配属先により、黒石市役所、黒石市役所わのまちセンター、黒石市産業会館、黒石市教育センター、境松庁舎、黒石市国民健康保険黒石病院のいずれかでの勤務となります。 - 待遇 / 福利厚生 <諸手当> 期末勤勉手当 年2回支給 ※令和6年度支給実績4.55月 寒冷地手当 11月から3月までの5か月間支給 このほか支給条件に応じて扶養手当、通勤手当、住居手当等が支給されます。 <その他> 青森県市町村職員共済組合、青森県市町村職員退職手当組合に加入
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
応募に関しての詳細については実施要項を御確認ください。
- 選考に関する添付ファイル
- 実施要項(R7-B日程)
- 選考フロー
一次選考
SPI3検査 <試験日> 令和7年11月9日(日) <会場> 黒石市みんなのホール(旧黒石公民館多目的ホール)
↓
二次選考
個別面接 <試験日(予定)> 令和7年12月7日(日) <会場(予定)> 黒石市役所わのまちセンター
↓
三次選考
個別面接 <試験日(予定)> 令和7年12月21日(日) <会場(予定)> 黒石市役所わのまちセンター
↓
合格
車いすの利用について
車いすの利用など、受験の際に要望がある方は事前にお知らせください。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 黒石市役所
- 都道府県 / 市区町村 青森県 黒石市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL http://www.city.kuroishi.aomori.jp
所在地
〒036-0396 青森県黒石市大字市ノ町11番地1
この官公庁の求人
行政事務
公務員試験対策不要 高卒見込OK【一般行政職・初級】2026年4月採用
土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
公務員試験対策不要【社会人・土木】2026年4月採用
行政事務
公務員試験対策不要【社会人・一般行政職】2026年4月採用
この官公庁のブログ