エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
一般行政事務 ※この試験は、「障害者の雇用の促進等に関する法律」の趣旨に基づき、しょうがいのある人の雇用の促進を図ることを目的として行います。 「身体障害者手帳」「療育手帳(または知的障害者判定機関より知的障害者である旨の判定書)」「精神障害者福祉手帳」のいずれかの交付を受けている人が受験できます。※その他、年齢等の受験資格があります。 採用後は、しょうがいの種類や程度を勘案して配置がされます。
応募資格/適性
【必須要件】
■受験資格
(1)次の条件に全て該当する人が受験できます。
ア 1990年4月2日〜2008年4月1日に生まれた方
イ 身体障害者手帳・療育手帳(または知的障害者判定機関により知的障害者である旨の判定書)・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
ウ 介護者なしに一般事務職としての職務遂行が可能な人
エ 介護者なしに受験可能な人
(2)次のいずれかに該当する人は、受験できません。
ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 長浜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
※日本国籍を有しない人も受験できます。ただし、日本国籍を有しない職員は、任用が制限されることがあります。
【求める人物像】
「な」 何事も挑戦!積極的にチャレンジする人 「が」 頑張る気力!忍耐強く最後までやり抜く人 「は」 発見、地域の課題!解決に向けて自ら考える人 「ま」 真心こめて、おもてなし!誠実に対応できる人 「し」 視野が広く、豊かな想像力!未来を創造する人
募集要項
- 勤務先名 長浜市役所
- 募集職種 行政事務
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 3 人
- 給与
月給 200,335円 ~
高校新卒者の場合(地域手当を含む) 民間企業経験者等の場合、採用前の経歴等に応じて決定されます。 なお、このほか、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等が支給されます。
- 勤務時間 / 形態 月~金曜日 8:30~17:15(休憩60分) ※勤務場所によっては異なる場合があります。
- 勤務場所 長浜市役所本庁舎 ※他庁舎や公共施設が勤務地となる可能性があります
- 勤務地
〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地
※他庁舎や公共施設が勤務地となる可能性があります
- 待遇 / 福利厚生 ・定期健康診断を毎年実施 ・人間ドック補助あり(検査料金の2分の1補助) ・「滋賀県市町村職員共済組合」の組合員資格を取得し、医療保険、年金制度のほか、健康管理や福利厚生サービスを受けることができます。 ・野球部、パソコン部、バスケットボール部、サッカー部、写真部等のクラブ活動あり ・職員互助会 各種給付、貸付事業、福利厚生事業(宿泊施設補助、映画補助)等
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- Q_R7受験案内(しょうがいのある人)
- 選考フロー
一次選考
■筆記試験(基礎能力検査※高校卒業程度) <試験日時> 令和7年11月16日(日) 受付 9:45~10:15 着席 10:15 基礎能力検査 10:30~11:15 適性検査 11:30~12:00 会場 長浜市役所本庁舎会議室 ■適性検査(性格検査) ■書類審査:エントリー時に提出された内容による書類審査
↓
二次選考
■口述試験(個人面接) エントリー際に「対面」か「WEB」のどちらかを選択してください。 <試験日時> 令和7年12月8日(月)※予定
↓
三次選考
■口述試験(個人面接) <試験日時> 令和7年12月19日(金)※予定
↓
合格
その他注意事項
(1)長浜市職員選考委員会が同一時期に実施する試験は、いずれか1つ希望する職種にしか応募できません。また、同一年度内に追加募集があった場合であっても、再度、同じ職種への応募はできません。
(2)試験日程は、受験者数やその他の事情により変更する場合があります。
(3)台風の接近や気象状況等により試験実施が危ぶまれる場合等は、試験前日までに長浜市ホームページ等で対応についてお知らせします。
(4)受験資格がないとき、エントリー内容やなりすまし受験等の不正があったときは、合格を取り消す場合があります。
(5)取得した個人情報は、採用試験を実施するために利用し、それ以外の目的では利用しません。また、取得した個人情報は、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じたうえで厳重に管理します。
(6)長浜市では、働き方改革の一環として、ノーネクタイ等の働きやすい服装での執務を通年で実施しています。採用試験においても、上着・ネクタイの着用は不要ですので、軽装による服装での受験をお勧めします。なお、受験時の服装を指定するものではありませんので、受験時の体調や、気候等にあわせて上着等を着用することは支障ありません。
■第1次試験の注意事項
(1)試験当日は次のものを持参してください。
①受験票(受験受付完了メッセージの内容を印刷したもの、又は、スマートフォンのスクリーンショット等で保存した画面の提示)
②身体障害者手帳・療育手帳(または知的障害者判定機関により知的障害者である旨の判定書)・精神障害者保健福祉手帳のいずれか
③筆記用具(B又は2Bの鉛筆、シャープペンシル、消しゴム)
(2)受付は午前9時45分から始めます。なお、試験会場には午前10時15分までに入場してください。
(3)使用できる時計は、計時機能だけのものに限ります(携帯電話等の使用はできません)。
(4)第1次試験の受験上の配慮を希望される方は、必要に応じて受験申込時に要望事項を具体的に入力してください。対応できる内容につきましては、一定の条件がございますので、ご不明な点は申込む前に長浜市職員選考委員会(長浜市総務部人事課内)までお問い合わせください。
■エントリーフォーム入力時の注意点
エントリーフォーム入力中に思いがけずデータが消えてしまう恐れがありますので、念のためパソコンやスマートフォンのメモ帳機能などに入力したい内容を一時保存しておくことをお勧めします。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 長浜市役所
- 都道府県 / 市区町村 滋賀県 長浜市
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.city.nagahama.lg.jp/
所在地
〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632
この官公庁の求人
行政事務
【45歳まで受験可・第1次試験は書類審査のみ】キャリアチャレンジ(社会人経験者)【令和8年4月採用】
土木職・土木技術職・土木技師・農業土木職
土木技術職(大卒程度)【令和8年4月採用】
建築職・建築技術者
建築技術職(大卒程度)【令和8年4月採用】
この官公庁のブログ