応募方法を確認
お気に入りに登録
職務内容
東浦町では、町民が安心して暮らせる住環境の創造や、魅力ある公共建築物の整備を担う「建築職」の人材を募集しています。地域に根差した建築職として、あなたのデザインと技術で町の未来を築きませんか? 地域の人々と共に魅力あるまちづくりを目指す情熱あふれる方のご応募をお待ちしております。 <職務内容の例> ・公共建築物(庁舎、学校、図書館、その他施設)の新設・改修、設計および施工管理 ・建築基準法等に基づく申請書類の審査や許認可業務 ・公共施設の維持・修繕に関する業務 ・建築物の耐震化やバリアフリー推進等、住民の安全・快適な住環境整備のための計画立案・実施
応募資格/適性
【必須要件】
次のいずれにも該当する方
①1966年4月2日以降に生まれた方で、高等学校、短期大学等又は大学の建築課程を卒業した方
②正規職員の公務員で建築職として実務経験(会計年度任用職員、非常勤職員、任期付職員は除く)が5年以上ある方
募集要項
- 勤務先名 東浦町役場
- 募集職種 建築職・建築技術者
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 給与
月給 267,000円 ~
・大学卒業以後最初の4月に公務員に採用され、勤務経験(正規職員)が5年の例です。 ・地域手当を含みます。また、上記以外に通勤手当、扶養手当、住居手当等が条件に応じて支給され、6月12月には期末・勤勉手当が支給されます。 ・経験者及び職歴等がある場合は、一定の加算があります。 ・給与制度の改正等により変更することがあります。 ・修学年数により変更することがあります。
- 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分:実働7時間45分) ※配属先により異なる場合があります。
- 勤務場所 東浦町役場
- 勤務地
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
- 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり(1月) 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当/退職手当など 【休日】 ・土曜日/日曜日/国民の休日/年末年始(12月29日~1月3日) ※配属先により休日が異なることがあります。 【休暇】 ・年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) ・その他特別休暇や介護休暇など 【福利厚生】 ・「町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
応募方法
町公式LINEで日時の予約後、あいち電子申請システムより申し込みしてください。
詳細については、町HPをご確認ください。
第3回職員採用試験/東浦町- 選考に関する添付ファイル
- R7_koumuinn3
- 選考フロー
一次選考
【内容】 ・適性検査 ・集団面接 【日時】 ・2025年11月6日から11月8日のいずれか1日 【合格発表】 ・2025年11月中旬予定 ・町HPにて合格者の受験番号を掲載
↓
二次選考
【内容】 ・個人面接 【日時】 ・2025年12月20日または12月21日 ※詳細な日時は第一次試験合格者に通知します。 【合格発表】 ・2026年1月上旬予定 ・合否に関わらず、受験者全員に書面で通知します。
↓
合格
その他:留意事項等
【採用試験について】
採用試験の詳細は、添付されている採用試験案内をご確認ください。
【採用試験に関する問合せ先】
東浦町政策企画部人事課人事マネジメント係 0562-83-3111
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 東浦町役場
- 都道府県 / 市区町村 愛知県 知多郡東浦町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- URL https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/
所在地
〒470-2192 愛知県知多郡東浦町大字緒川字政所20番地
この官公庁の求人
行政事務
事務職(障がいを有する方)
保育士・幼稚園教諭
公務員経験者(保育士)
保健師
公務員経験者(保健師)
この官公庁のブログ