官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

多治見市役所

≪11月試験≫ 保育士・幼稚園教諭【経験者採用】/令和8年4月1日採用/面接のみ

保育士・幼稚園教諭

≪11月試験≫ 保育士・幼稚園教諭【経験者採用】/令和8年4月1日採用/面接のみ

多治見市役所

正規職員完全週休2日マイカー通勤可
募集期間: 2025年10月13日 15:00 〜 2025年11月05日 08:15

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

★PR動画_保育士・幼稚園教諭採用『わたしも主役!』★ https://youtu.be/dRzLrtICv1M?si=gKwaWuJacip7_p3d 【業務について】 市内保育園、幼稚園で勤務し、保育業務、幼児教育に携わります。   【配属先について】 保育園7園(R8年4月から認定こども園1園)、幼稚園5園のいずれかに配属されます。 ↓↓ ~保育理念・園だよりなどご覧いただけます~ ▼保育園・こども園の紹介 https://www.city.tajimi.lg.jp/kosodate/kosodate/youtienhoikuen/shisetsu/hoikuen.html ▼幼稚園の紹介 https://www.city.tajimi.lg.jp/kosodate/kosodate/youtienhoikuen/yochien/yochien.html 【教育制度について】 園長OGによる新規採用者研修、アドバイザー研修があります。現場を経験された方から具体的なアドバイスがもらえるので、お仕事へ大いに役立てることができます。 また、保育研究会、幼児教育研究会、主に支援児関係における専門研修を実施しているほか、県が主催の新規採用者研修の機会もあり、市内市外・保育教育の垣根を超えた交流が行われています。 【こんな方大歓迎!】 ◎育児のため仕事から離れていたけれど、仕事復帰したい! ◎自宅から近い多治見市に転職したい! ◎多治見市の保育・教育の方針に共感! 多治見市は、子育て世帯への支援に力を入れています。若い世代の方々が多治見で家庭をもち、安心して生き生きと暮らせるいけるまちづくりのために、あなたのご経験が大きな力になります!

応募資格/適性

【必須要件】

・短大卒以上
・採用日までに保育士・幼稚園教諭の両資格を保有している方
1995年4月2日以降に生まれた方
保育士・幼稚園教諭・保育教諭として2年以上の実務経験がある方(令和8年3月31日時点)

【歓迎要件】

クラス担任等のご経験がある方大歓迎!

【求める人物像】

子どもが大好きで、明るく前向きに保育・教育に取り組み、自身で積極的に工夫していける方

求人に関連するブログ

募集要項

  • 勤務先名 多治見市役所
  • 募集職種 保育士・幼稚園教諭
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 6 人
  • 給与

    月給 223,300円 ~

    ・下記の月給(新卒規準)に対し、実務経験年数に応じて加算があります。 ・実務経験が所定の年数を超える場合は、2年目以降に昇格があります。 ・このほか、給与支給時には各種手当(扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当等)が加算されます。 大学新卒:約223,300円 短大新卒:約210,500円 (例) ・短大卒業後、保育園等での経験が2年の場合  ┗約223,300円(+諸手当) ・短大卒業後、保育園等での経験が5年の場合  ┗約239,100円(+諸手当)

  • 勤務時間 / 形態 ■保育園で勤務の場合 7:00~19:00のうち実働7.45時間(休憩60分)時差勤務 。 また、土曜日は交代勤務があります。 (例)※園によって時間の区切りが異なります。 ・7:00~15:45 ・8:30~17:15 ・9:15~18:00 ・10:15~19:00 ■幼稚園で勤務の場合 8:30~17:15(休憩60分) 実働時間:7.45時間/日 土日祝休みです。
  • 勤務場所 その他
  • 勤務地

    〒507-8703 岐阜県多治見市日ノ出町2丁目15番地 (←本庁舎所在地)

    ※多治見市内の公立保育園、幼稚園、こども園にて勤務していただきます。
    ※マイカー通勤◎

  • 待遇 / 福利厚生 ==休暇等== ◇完全週休2日制 ◇祝日 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇(初年度20日付与) ◇慶弔休暇 ◇夏季休暇 ◇産休・育休制度 └取得実績あり。現在、取得中の職員もいます。 ◇妊産婦健診休暇 ◇女性の健康休暇 ◇介護休暇 ◇結婚休暇 ◇その他特別休暇 ==待遇== ◇昇給:年1回(4月) ◇賞与:年2回(6月・12月) └期末手当と勤勉手当の合計額/令和5年度は年間約4.5月分 ◇雇用保険 ◇厚生年金 ◇健康保険 ◇労災保険 ◇通勤手当(上限5万円) ◇扶養手当 ◇住居手当 ◇特殊勤務手当 ◇時間外勤務手当 ◇休日勤務手当 ◇夜間勤務手当 ◇共済組合による保養施設利用助成 ◇慶弔災害見舞金 └結婚祝、出産祝、入学祝、病気見舞、香料、災害見舞など ◇公務災害補償 ◇健康診断、各種がん検診 ◇健康相談(メンタルヘルス相談等) ◇職員親睦会元気UP事業(R5年度はウォーキング大会を実施) ◇岐阜県市町村職員共済組合加入 └健康保険・年金・各種給付(出産・病気など)・保険事業・貯金事業・貸付事業 など ◇多治見市役所職員親睦会 └旅行・チケット・レジャー等割引、サークル助成、物資の斡旋、保険事業 など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

  • 選考に関する添付ファイル
    • R7年11月試験(保育士・幼稚園教諭(経験者採用))受験要項
  • 選考フロー

    一次選考

    書類選考

    二次選考

    個人面接(2回) 令和7年11月29日(土) ※1回あたり20分程度の面接を、同日に実施します

    三次選考

    個人面接(1回) 令和7年12月13日(土) ※20分程度

    合格

【応募を迷っている方へ】給与試算・事前面談・職場見学可能です!

多治見市では、求職者の方々のご不安や疑問を少しでも解消するため、給与の資産や事前の面談(オンラインも対面も可)や職場案内を随時実施しています。
ご希望の方は、人事課までお気軽にお問い合わせください!

TEL:0572-22-1394(直通)
メールアドレス:jinji@city.tajimi.lg.jp

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 多治見市役所
  • 都道府県 / 市区町村 岐阜県 多治見市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • URL https://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shokuin/saiyo/

所在地

〒507-8703 岐阜県多治見市日ノ出町2丁目15番地

この官公庁の求人

行政事務

≪11月試験≫ 一般事務職(民間企業等職務経験者)/令和8年4月1日採用

正規職員

保健師

≪11月試験≫ 保健師/令和8年4月1日採用

正規職員

行政事務

≪11月試験≫ 一般事務職(障がい者採用)/令和8年4月1日採用

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.