エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
主に学校給食の管理栄養士業務を担っていただきます。 子どもたちの健やかな成長と健康を「食」の面から支える専門職です。 栄養管理や衛生管理に加え、食育活動を通じて、子どもたちの健全な食習慣の形成に貢献します。 管理栄養士として、子どもたちの「食べる力」を育て、学校生活を支えるやりがいのある仕事です。
応募資格/適性
【必須要件】
以下の条件にいずれも当てはまる方
・1971年4月2日から2003年4月1日までに生まれた者
・管理栄養士の資格を有する者
・公務員や民間企業での社会人経験を有する者
【歓迎要件】
採用後、真鶴町内に居住いただける方を歓迎します。 地域への理解を深め、町民に寄り添った行政サービスの実現にご尽力いただけることを期待しています。
【求める人物像】
・子どもたちの健康と成長を支えたいという思いを持っている方 ・食を通じた教育(食育)に関心があり、実践したい方 ・関係職員(教職員・調理員など)と円滑に連携・協力できる方 ・衛生管理や栄養管理など、専門的な知識を責任を持って活かせる方
募集要項
- 勤務先名 真鶴町役場
- 募集職種 栄養士・管理栄養士
- 勤務形態
正社員
正式名称:任期付職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 220,000円 ~
実際の給与については、経験・能力などを考慮して決定します。 ・大卒程度 ・・・月給220,000円~ (給与例) 30代 主任主事(大卒・入庁8年目) →月給283,000円程度 (地域手当含む) ※上記の給与例は、大学卒業後、真鶴町において8年間継続して勤務した場合を想定したものです。 ※民間企業等における職務経験がある場合、その経験年数や内容に応じて考慮される場合があります。
- 勤務時間 / 形態 所定労働時間:8:30-17:15(うち休憩1時間)
- 勤務場所 真鶴町役場および関係施設
- 勤務地
〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
- アクセス JR東海道本線「真鶴駅」から「真鶴町役場」まで 徒歩7分
- 待遇 / 福利厚生 <諸手当> ・時間外勤務手当(残業代) ・期末勤勉手当(民間企業でのボーナスにあたります。) ・通勤手当 ・住居手当 ・地域手当 ・扶養手当 ※一部条件あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考に関する添付ファイル
- 2025年度 真鶴町職員採用試験実施要領
- 選考フロー
一次選考
<筆記検査(SPI 3)> 受験場所は以下の中から選択してください。 ・真鶴町民センターにおいて11月1日(土)9時から受験 ・近隣の主要都市のテストセンターで受験(自宅等にコンピューターや通信環境が準備できない場合を想定しています。) ・自宅等のコンピューター(カメラ機能必須)を使用して11月1日(土)までに受験 全国どこからでも応募していただくため遠隔地での受験ができるようにしています。真鶴町民センターまで指定の日時に来ていただかなくても受験できます。選択した方法に沿ったご案内を後日させていただきます。
↓
二次選考
<面接試験> 一次選考合格者の方に後日案内します。以下のどちらかの方法を選択することが出来ます。真鶴町まで足を運んでいただく必要はありません。また、オンライン面接で不利になることはありません。 真鶴町役場において面接 自宅等でWeb面接(オンライン面接)
↓
合格
その他
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 真鶴町役場
- 都道府県 / 市区町村 神奈川県 足柄下郡真鶴町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 100名
- URL https://www.town.manazuru.kanagawa.jp/
所在地
〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町244番地の1
この官公庁の求人
行政事務
SPI3で受験可!【一般行政職】社会人経験者(2026年4月1日採用予定)
行政事務
SPI3受験可!【一般行政職】大卒・大学院卒程度(2026年4月1日採用予定)
行政事務
SPI3受験可!【一般行政職】高卒・短大卒(2026年4月1日採用予定)
この官公庁のブログ