官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

草津市役所

【任期付職員】育児休業代替任期付職員募集(相談員)

社会福祉職

【任期付職員】育児休業代替任期付職員募集(相談員)

草津市役所

任期付職員完全週休2日転勤なし土日祝日休みマイカー通勤可
募集期間: 2025年10月21日 04:00 〜

応募方法を確認

お気に入りに登録

職務内容

家庭児童相談対応全般、DV・児童虐待対応全般、班長業務(担当する班の相談員への助言・指導、相談支援業務の進行管理ならびに関連する行政事務、関係機関との調整)

応募資格/適性

【必須要件】

次の要件を満たす人

児童福祉司任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士、保健師、助産師、看護師、教員、保育士(注釈1)、社会福祉主事(注釈2

(注釈1)相談援助業務に2年以上従事した実務経験および指定講習会の受講が修了していることが必要となります。

(注釈2)児童福祉事業に2年以上従事した実務経験および指定講習会の受講が修了していることが必要となります。

【求める人物像】

<信頼される職員> 高い倫理観と人権意識、人に対するあたたかな心を持ち、 誠実で責任感のある行動により、関係者の信頼を得る職員 <チャレンジする職員> 常に問題意識を持って行動し、チャレンジ精神を発揮して、 新たな課題に取り組む職員 <協働する職員> 周囲と円滑なコミュニケーションを図り、チームワークを大切にできる方を求めています。 <協働する職員> 社会情勢の変化や市民ニーズを敏感に感じ取り、市民と協働する職員 <経営する職員> 経営感覚とコスト意識を持って、市政運営する職員

募集要項

  • 勤務先名 草津市役所
  • 募集職種 社会福祉職
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:任期付職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    月給 245,000円 ~

    経験・能力などを考慮して決定します。 その他、条件に合致する場合に支給される手当は以下の通りです。 ・期末・勤勉手当 ・通勤手当 ・扶養手当 ・住居手当 ・特殊勤務手当 など

  • 勤務時間 / 形態 ・原則として月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで ・1週あたり38時間45分、1日あたり7時間45分勤務 ・休憩時間 1時間 ・週休2日制
  • 勤務場所 草津市役所
  • 勤務地

    〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号

    勤務場所:こども若者部 家庭児童相談室
  • 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり(1月) 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当など 【休日】 ・土曜日/日曜日/国民の休日/年末年始(12月29日~1月3日) ※配属先により休日が異なることがあります。 【休暇】 ・年次有給休暇(年20日)・特別休暇(夏季休暇(6日)、結婚休暇など)・介護休暇など 【福利厚生】 ・「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

  • 応募方法

    直接持参または郵送でのみ受験申込可能
    ※詳細は添付の受験案内を御確認ください。

  • 選考に関する添付ファイル
    • 受験案内
  • 選考フロー

    一次選考

    作文試験 個人面接

    合格

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 草津市役所
  • 都道府県 / 市区町村 滋賀県 草津市
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • 職員人数 874名
  • 平均年齢 37歳
  • URL https://www.city.kusatsu.shiga.jp/

所在地

〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号

この官公庁の求人

保健師

【任期付職員】育児休業代替任期付職員募集(保健師)

任期付職員

社会福祉職

【任期付職員】育児休業代替任期付職員募集(社会福祉士)

任期付職員

社会福祉職

【任期付職員】育児休業代替任期付職員募集(社会福祉士)

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.