官公庁・自治体で働くならパブリックコネクト

求人を探す
官公庁の方
ログイン

会員登録

ホーム

土庄町役場

社会福祉士:大学卒程度(令和8年4月採用予定)

社会福祉職

社会福祉士:大学卒程度(令和8年4月採用予定)

土庄町役場

正規職員転勤なし土日祝日休み完全週休2日U・Iターン支援あり
募集期間: 2025年10月27日 23:30 〜 2025年11月21日 08:00

エントリー画面に進む

お気に入りに登録

職務内容

土庄町の社会福祉士は、福祉の専門職として、支援を必要とする住民一人ひとりに寄り添い、その人らしい生活を実現するための「社会福祉に関する専門的業務」 に携わる、やりがいのある仕事です。 例えば、生活上の困難に関する相談支援、関係機関との連絡調整、福祉制度の案内や利用支援など、あなたの専門知識を活かして、誰もが安心して暮らせる地域づくりに貢献することができます。 あなたも土庄町の社会福祉士として、地域福祉を支える一員として活躍してみませんか? <職務内容の例> ・住民からの福祉に関する専門的な相談対応 ・関係機関(医療、介護、教育等)との連携や調整 ・個別の支援計画(プラン)の作成サポート ・福祉制度の運用、申請受付業務 ・地域福祉向上のためのプロジェクト企画や運営

応募資格/適性

【必須要件】

・次の(1)~(3)をいずれも満たす人
(1) 平成8年4月2日以降に生まれた人
(2) 社会福祉士の資格を有する人又は令和8年3月31日までに資格を取得見込み(※)の人
(3) 普通自動車運転免許を有する人又は令和8年3月31日までに免許を取得見込みの人
※必要な資格及び免許を取得しなかった場合には、採用される資格を失います。

・次の(1)~(4)のいずれかに該当する人は受験できません。
(1) 日本の国籍を有しない人
(2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(3) 土庄町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(4) 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

【歓迎要件】

まちの将来像である「人と自然が輝く みんなで創るアイランドタウンとのしょう」を目指して、果敢にチャレンジいただける方の応募をお待ちしています。 瀬戸内国際芸術祭、アニメツーリズムをきっかけに、受験された先輩職員たちもおられます。 持続可能な観光地として、国際認証「シルバーアワード」を受賞した小豆島土庄町で働いてみませんか?

募集要項

  • 勤務先名 土庄町役場
  • 募集職種 社会福祉職
  • 勤務形態

    正社員

    正式名称:正規職員

  • 採用予定人数 1 人
  • 給与

    月給 225,600円 ~

    ・大学を卒業後、新卒で採用された場合の給料月額の例です。 ・最終学歴以降、民間企業等での実務経験がある方は、規則に準じて初任給が加算されます。

  • 勤務時間 / 形態 8:30~17:15(休憩60分:実働7時間45分) ※配属先により異なる場合があります。
  • 勤務場所 土庄町役場
  • 勤務地

    〒761-4192 香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400-2

    ※配属先により、町内出先機関等の勤務となることがあります。
  • 待遇 / 福利厚生 【昇給】 ・あり(1月) 【期末勤勉手当】 ・年2回(6月/12月) 【その他手当】 ・通勤手当/扶養手当/住居手当/時間外勤務手当/退職手当など 【休日】 ・土曜日/日曜日/国民の休日/年末年始(12月29日~1月3日) ※配属先により休日が異なることがあります。 【休暇】 ・年次有給休暇が1年間に20日(採用1年目は採用月による) ・その他特別休暇や介護休暇など 【福利厚生】 ・「市町村職員共済組合」による短期給付(医療保険)、長期給付(年金)など
  • 受動喫煙防止措置

    敷地内禁煙

  • 応募方法

    パブリックコネクトで応募

    ・WEB上での申請が困難な場合は町総務課にお問合せください。

  • 選考フロー

    一次選考

    【内容】 ・基礎能力検査及び適性検査 ※テストセンター方式 【日時】 ・令和7年11月29日(土)~12月7日(日) ※任意の日時を予約していただきます。 【合格発表】 ・12月下旬予定 ・合否に関わらず、受験者本人にメールにて通知します。 【その他】 ・申込受付期間終了後、申込書に記載されたメールアドレス宛てに、テストセンター受検用ID、パスワード及び予約専用サイトのアドレスを通知します。 ・申込締切り後、3日以内にメールが届かない場合は、町総務課に必ず問い合わせしてください。

    二次選考

    【内容】 ・オンラインによる個別面接 【日時】 ・令和8年1月予定 ※詳細な日時は第一次試験合格者に通知します。 【合格発表】 ・令和8年1月下旬予定 ・合否に関わらず、受験者本人にメールにて通知します。

    三次選考

    【内容】 ・土庄町役場での個別面接 【日時】 ・令和8年2月予定 ※詳細な日時は第二次試験合格者に通知します。 【合格発表】 ・令和8年2月下旬予定 ・合否に関わらず、受験者本人に文章にて通知します。

    合格

その他:留意事項等

【採用試験について】
・採用試験案内は、町HPに掲載しています。

https://www.town.tonosho.kagawa.jp/gyosei/soshiki/somu/jinji/saiyou/index.html

【留意事項】
・第一次試験のテストセンター会場では、本人確認のため顔写真付きの身分証明書を提示する必要があります。
・第一次試験の受験日時と会場の予約は申込順となりますので、早めの手続きをお勧めします。
・第二次試験・第三次試験は平日を基本としていますので、日程調整をお願いします。

【採用試験に関する問合せ先】
土庄町役場 総務課 人事給与担当
〒761-4192 香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400番地2
電話番号:0879-62-7000

この求人に応募するには 会員登録が必要です。

この求人に応募するには
会員登録が必要です。

官公庁概要

  • 官公庁名 土庄町役場
  • 都道府県 / 市区町村 香川県 小豆郡土庄町
  • 官公庁の種類 地方公共団体
  • URL https://www.town.tonosho.kagawa.jp/index.html

所在地

〒761-4192 香川県小豆郡土庄町淵崎甲1400-2

この官公庁の求人

社会福祉職

社会福祉士:大学卒程度・職務経験者(令和8年4月採用予定)

正規職員

保健師

保健師:大学卒程度(令和8年4月採用予定)

正規職員

保健師

保健師:大学卒程度・職務経験者(令和8年4月採用予定)

正規職員

この官公庁のブログ

ヘルプ

お問い合わせ

ご利用者様向け利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

© PUBLIC CONNECT Inc. All rights reserved.