エントリー画面に進む
お気に入りに登録
職務内容
地方公務員 ※一般行政職(林業)では、主に町有林管理に関する調査や事務、一般民有林の振興に関する施策の立案や推進を行っていただきますが、四季を問わず森林という現場に出ることが多い職種となります
応募資格/適性
【必須要件】
【高校・大学等卒】
北海道立農業高等学校の森林科学科、若しくは短期大学、大学、大学院の森林・林業系又は環境系学部学科において、規定の課程を修了し、令和8年3月末に卒業見込みの方。
【社会人】
令和8年4月1日現在の年齢が満40歳以下で、高等学校、短期大学、大学、大学院の森林・林業系又は環境系学部学科を卒業若しくは修了している方又は、2年以上の森林・林業に関する実務経験を有する方令和8年4月1日現在の年齢が満40歳以下で、高等学校、短期大学、大学、大学院の森林・林業系又は環境系学部学科を卒業若しくは修了している方又は、2年以上の森林・林業に関する実務経験を有する方。
上記いずれの場合も、普通自動車免許一種(AT限定も可)所有者、または取得予定の方。
★日本国籍を有し、地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
募集要項
- 勤務先名 南富良野町役場
- 募集職種 林業職・林業技術職
- 勤務形態
正社員
正式名称:正規職員
- 採用予定人数 1 人
- 給与
月給 188,000円 ~
採用予定人数 1名 民間企業等への勤務期間(前歴)を給料算定時に換算します 参考:経験年数10年換算(高卒) 251,000円
- 勤務時間 / 形態 8時30分~17時15分までの7時間45分(休憩60分) 週休2日制
- 勤務場所 南富良野町役場
- 勤務地
〒079-2402 北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地
- 待遇 / 福利厚生 ★昇給 あり(1月) ★期末勤勉手当(年間4.6ヵ月) 年2回(6月・12月) ★その他手当 通勤手当・扶養手当・住居手当・時間外勤務手当・退職手当など ★休日 週休2日 祝日 ★休暇 有休休暇、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇12/31~1/5、病気休暇等
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
応募方法
パブリックコネクトで応募
- 選考フロー
一次選考
令和7年12月12日(金)11:00~15:00予定 事務能力検査、パーソナリティ検査、作文試験
↓
二次選考
面接選考(1次試験合格者) 令和7年12月22日(月)14:00~ ※予定日時なので変更の可能性があります)
↓
合格
試験案内
募集期間終了後、案内文書を送付いたします。
この求人に応募するには 会員登録が必要です。
この求人に応募するには
会員登録が必要です。
官公庁概要
- 官公庁名 南富良野町役場
- 都道府県 / 市区町村 北海道 空知郡南富良野町
- 官公庁の種類 地方公共団体
- 職員人数 86名
- 平均年齢 38歳
- URL https://www.town.minamifurano.hokkaido.jp/
所在地
〒079-2402 北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地
この官公庁の求人
建築職・建築技術者
建築職募集!【南富良野町】 勤務開始日は応相談
この官公庁のブログ



