あなたの専門知識と経験を、地域で活かしませんか?
高齢者支援課で、任期付職員(地域包括支援センター業務)としてご活躍いただける方を募集します。
「地域包括支援センター」という仕事
宗像市が直接運営する基幹型地域包括支援センターは、地域の高齢者の皆さんが住み慣れた場所で安心して暮らし続けられるよう、多角的にサポートする「地域のよりどころ」です。
高齢化が進む現代において、高齢者の皆さんが抱える悩みや課題は多岐にわたります。介護に関する相談から、医療、生活困窮、権利擁護、介護予防まで、幅広いニーズに対応し、専門的な知識と経験をもって、きめ細やかな支援を提供しています。あなたの専門性が、高齢者の方々、そしてそのご家族の「安心」に直接つながる、非常にやりがいと使命感のある仕事です。
具体的な仕事内容
基幹型地域包括支援センターは、各地区を担当する地域包括支援センターと連携して主に以下の業務を行います。
- 総合相談支援業務: 高齢者の皆さんやご家族からのあらゆる相談に対応し、適切なサービスや制度につなげます。
- 権利擁護業務: 財産管理や虐待防止など、高齢者の皆さんの権利を守るための支援を行います。
- 包括的・継続的ケアマネジメント支援業務等: 地域における連携・協働の体制づくりや個々の介護支援専門員に対する支援を行います。
- 介護予防・日常生活支援総合事業に関すること: 要支援者等の自立支援を目指した事業の利用を推進します。
- 地域ケア会議に関すること: 多職種が集まり、個別の事例の課題について検討する会議を運営し、地域の課題解決や支援体制の構築について考えていきます。
これらの業務を通じて、地域に根差し、市民の皆さんの「もっと住みやすい社会」を創る一員として、あなたの力を発揮してください。
あなたの「やってみたい」を応援します!
「高齢者の皆さんの力になりたい」「専門性を地域で活かしたい」「新しい環境でチャレンジしたい」そんな思いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? 市役所という安定した環境で、あなたの持つ知識や経験を最大限に活かし、地域貢献という大きなやりがいを感じてみませんか。